-
九州松下剣友会
7月8日の稽古会
【参加者】 6名 林田(6) 服部(5) 草場(5) 在津(5) 川崎(5) 玉江(3) 【稽古内容】 ・ 基本稽古 ・ 地稽古 殺人的な湿度の武道場。風が全くない武道場。蒸し料理になってしまいそうな稽古会。そういうわ […] -
九州松下剣友会
全日本選手権福岡県予選会速報!
7月2日(日)、福岡武道館にて全日本選手権の福岡県予選会が開催されましたのでご報告いたします。九州松下剣友会からはPFSCの満田さんとMGCの在津が出場しました。 まず登場したのは1回戦から登場となった満田選手。途中多く […] -
九州松下剣友会
7月1日の稽古会
【参加者】 6名 栗林(7) 林田(6) 在津(5) 荻野(5) 川崎(5) 満田(3) 【稽古内容】 ・ 基本稽古 ・ 地稽古 ・ 試合稽古 基本稽古では、恒例の初太刀の一本、切り返し10本、基本稽古を行った後、栗 […] -
九州松下剣友会
福岡地区社会人親善大会速報!
先の日曜日、九電記念体育館にて福岡地区社会人親善大会が開催されましたので結果をご報告いたします。まずはお忙しい中応援に駆けつけてくださった栗林さん、藤田さん、江村さん、ありがとうございました!みんなを代表してお礼を申し上 […] -
九州松下剣友会
6月24日の稽古会
【参加者】 13名 その他、ネームを届けに川崎(5)も登場! 宮本(7) 林田(6) 早田(6) 中村(5) 草場(5) 在津(5)竹森(5) 朝廣(4) 芳野(4) 中山(4) 玉江(3) 満田(3) 藤田(3) 【稽 […] -
剣士諸君!
『宮崎正裕の剣道』スキージャーナル社
平成2年11月3日日本武道館 私は生まれて初めて剣道全日本選手権に出かけました。その年の覇者が宮崎正裕(当時)6段でした。それは、彼が始めて賜杯を手にした年でした。 翌年には、当時お世話になっていた杉並大義塾道場の故中村 […] -
剣士諸君!
「剣道」とは一体なんであるか?
まず「武道」とは、「武術」の修練を通じて人間形成を行う道のことである。中でも「剣術」の修練を通じて人間形成を行う道のことを「剣道」という。 全日本剣道連盟では下記のように言っている。 剣道の理念 剣道は剣の理法の修錬に […] -
ご報告
福岡市剣道交流大会速報!
先の日曜日、福岡市民体育館にて福岡市民剣道交流大会が開催されましたので結果をご報告いたします。当日は、小学生の部・中学生の部・高校生の部・一般の部・60歳以上の部と分かれて試合が行われました。熱気あふれる大会となりました […] -
九州松下剣友会
6月17日の稽古会
【参加者】 12名 宮本(7) 栗林(7) 古賀(6) 服部(5) 中村(5) 在津(5) 荻野(5) 川崎(5) 中山(4) 江村(4) 満田(3) 阿部(3) 【稽古内容】 ・準備体操・基本稽古・地稽古・試合稽古( […] -
ご報告
西日本勤労者剣道大会結果速報!
西原さん、荻野さん、竹森さん、芳野さん、そして松下電器剣道連盟の皆様、お疲れ様でした! 6月10日土曜日、荻野・在津組は9時20分福岡空港発のYS−11(きっとこれが最後のYS−11体験になったと思われます!)に乗って、 […]