« 2005年09月 | メイン | 2005年11月 »

2005年10月28日

九州松下剣友会ニュース 16号

週末は稽古で気持ちよい汗を流そう!

   『 週刊チューリップニュース 16号 』

◇---------------------------------◇
     (+_+)  目   次   (+_+)
◇---------------------------------◇

【緊急連絡】 無事出産!

我らがムードメーカー、じゃじゃ、こと荻野君が、
このたび無事に出産しました・・・

あぁ、もとい、荻野君の奥さんが無事に出産しました。

荻野君もがんばって応援しました(*^_^*)

いずれにせよ、誠におめでたいことです。おめでとう!

みゆ、ひらり、負けずによい子を産んでください!
ちょっとおめでたいお知らせでした。

----------------------------------------------------------
◎ 行事・稽古予定
----------------------------------------------------------
◎ 先週と先々週の稽古会 ☆ 実況過去中継 ☆
----------------------------------------------------------
◎ 日田近圏親善剣道大会チームと行く日田の温泉付ディナー
----------------------------------------------------------
◎ 終わりに・・・
----------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------☆彡
◎ 行事・稽古予定
----------------------------------------------------------☆彡

★10月・11月・12月のおもな行事予定★

今年もあとわずか・・・年の瀬に向けて稽古計画をたてましょう(*^_^*)

  10月 29日(土)稽古会 17時〜19時 大野城総合体育館

  11月 3日(木)全日本剣道選手権大会 日本武道館

  11月 5日(土)稽古会 17時〜19時 大野城総合体育館

  11月 12日(土)※年輪ピック開催のため会場探し中。未定。

  11月 19日(土)全剣連合同稽古会 14時〜16時 福岡中央体育館

  11月 19日(土)稽古会 14時〜19時 大野城総合体育館

  11月 19日(土)稽古会 17時〜19時 大野城総合体育館

  11月 23日(水)西部日本剣道大会 北九州市総合体育館

  11月 26日(土)稽古会 17時〜19時 大野城総合体育館

  11月 27日(日)丸目蔵人顕彰 七段選手権大会 錦勤労者体育センター

  12月 3日(土)稽古会 17時〜19時 大野城総合体育館

  12月 4日(日)日田近圏親善剣道大会 日田市総合体育館

  12月 10日(土)稽古会 17時〜19時 大野城総合体育館

  12月 17日(土)稽古会 17時〜19時 大野城総合体育館

  12月 24日(土)稽古会 17時〜19時 大野城総合体育館

日本剣道形の稽古に参加される方は稽古会の際に、木刀を持って、
17時スタートできるように早めに集合してください。

----------------------------------------------------------☆彡
◎ 先週、先々週の稽古会 ☆ 実況過去中継 ☆
----------------------------------------------------------☆彡

先々週は、栗林・那須・服部・在津・西原・川崎・成澤・満田・阿部
・ひらり(わかのコーチ担当)・藤田・江村の12名。

先週は、私は東京出張が長引いたため久しぶりに欠席で、
栗林・林田・古賀・荻野・川崎・芳野・藤田・江村の8名。

※早田さん、前回のお知らせで満田さんを早田さんと間違えてごめんなさい。
また・・・間違うかもです・・・広い心でお許し下さい<(_ _)>

毎週コンスタントに幅広い剣暦の方々が参加する稽古会です(*^_^*)

稽古会がこれだけ盛り上がっているのも、ひとえに皆様の「剣道愛」の
おかげでしょうか・・・(*^_^*)

会員も、北から南まで(・・・というと大げさですが・・・)幅広いですね。

北は宮城の佐野さんをはじめ、東京の上田さん、大阪の那須さん、二宮さん、近藤さん

南は鹿児島の佐々木君、東(?)はアメリカの冨崎さん、金子さん、
西(?)の稲留さんはイギリスから帰国しましたけど・・・。

ちなみに現在の会員は下記の43名です。

■と◆はPCC(パナソニック・コミュニケーションズ・カンパニー)剣道部員です。
◆と◇は福岡県外在住の会員です。

ま、ま、まんいち、まんがいち、抜けている人がいたら大至急知らせてください!

■宮本 ■冨崎(米国)◆栗林(佐賀)■山口

◆服部(佐賀)■江里 ◆前原(佐賀)■稲留 

◆野方(熊本)◆蓑田(熊本)■中村 ■小石 

◆草場(佐賀)■坂田 ■太田 □在津(マイティーゴードン)■川崎 

■櫻井 □小倉(九大病院)■玉江 □藤田(マイティーゴードン)

■金子(米国)■阿部 ■平川 ■小野 

◇那須(大阪・ヤマハ)◇佐野(宮城・東フロ)

□古賀(森永乳業)◆上田(東京・ヒューレットパッカード)

□西原(新出光)□荻野(ニデック)□朝廣(九州産業大学助教授)

◇近藤(大阪・ニデック)□江村(クリニコ)◆芳野(熊本)

◆宮脇(佐賀) ◆早田(佐賀) ◆満田(佐賀) □林田(元自衛隊)

□播磨(UFJ銀行)◆二宮(大阪)□成澤(森永乳業)◆佐々木(鹿児島)

すごいですね・・・思ったのですが、「交剣知愛」を標榜する会は多いけれど、
これだけ「交剣知愛」を実践している稽古会はそれほど多くないのではないか!
(思い込みも大切です・・・はい。)

これからもこのご縁を大事にして行きたいと思います。

アフター剣道は、先々週は栗林・西原・満田・在津・藤田・江村の6名で
とり勝に水炊きを食べに行きました。

先週は、栗林・荻野・藤田・江村の4名でもつ鍋を食べに言ったそうです。
(いいなぁ、もつ鍋・・・行きたかったなぁ・・・)
で、どこのお店に行ったのかと聞いたところ、めろんとぷりんが
「山中」に行ったと言い張りますので、そういうことにしておきます(^_^;)

東京の出張先にいた私の携帯にまで、楽しそうな写真が送られてきて、
麻布十番の地下鉄駅付近でひとり寂しさを募らせた私でした(T_T)

正座・黙想・礼!<(_ _)>

----------------------------------------------------------☆彡
◎ 日田近圏親善剣道大会チームと行く日田の温泉付ディナー
----------------------------------------------------------☆彡

以前お知らせしたとおり、
日田で行われる近圏親善剣道大会の出場チームが決定しています!

そこで、下記のチームと一緒に、大会のあとに日田近郊で
温泉&ディナーを楽しみませんか?

参加希望者を募集します!!秋の行楽シーズンの思い出作りにどう?

【大会名】第10回近圏親善剣道大会

【日時】平成17年12月4日(日) 受付9時〜 開会:9時30分
【会場】日田市田島3丁目日田市総合体育館

【試合種目】

1部(2) 30歳未満(大学・一般)の部(団体戦:5人編成)

先鋒:芳野
次鋒:阿部
中堅:小倉
副将:在津
大将:中村

今回は若さま・ヨン様中心の出場のため、30歳未満の部にエントリーします。

大会終了は夕方15時ごろになると思います。
それから、温泉に行って、夕食を食べて・・・
そんなことを目論んでいます。

よろしくです。

----------------------------------------------------------☆彡
◎ 終わりに・・・
----------------------------------------------------------☆彡

いつも最後まで読んで頂いてありがとうございます。在津です。

今回は、「剣先」について書かれたものがありましたので
ご紹介します。

私が高校生の頃、進学校の剣道部でキャプテンをやっていたのですが、
私がキャプテンを引き継いだ高校2年の頃には、正規の指導者がおりませんでした。

入部した際に、たった5人ほどしかいない剣道部であるのを見て、
「こんなさびしい部活に青春を預けることはできん!!」と奮起し、
学校中をリクルートして回ったおかげで、部員数は20人以上に膨れていました。

自分が誘った手前、いい加減なことはできない・・・
そんな思いで、毎日「どんな稽古にしたらよいか」と研究したのを
時々懐かしく思い出します。

当時は「剣道にっぽん」の特集などを参考にすることが多かったのですが、
そんな状況の中、一冊の本が私の支えでした。

それは、昭和49年に旺文社から発刊された(昭和54年第7刷となった)
当時範士八段だった中野八十ニ先生の「剣道」でした。

当時は全く気にもならず、あとから知ったことなのですが、
中野先生は昭和12年から慶応大学普通部の教師をされておられたので、
今思えば、私が慶応に進んだのも何かのご縁かもしれません。
(体育会には入部しませんでしたが・・・)

最近、体育とスポーツ出版社が昭和60年に発刊した中野先生の
「剣道上達の秘訣」という本を読む機会がありましたので、
今回は、その本の中からご紹介します。

-------------------------------------------------------------

『剣先の働き』

剣先の働きについてですが、構えて剣先を動かさないほうがよいか、
動かしたほうがよいか。またその動かし方は・・・。

これは、動かさないより、動かしたほうが良い。
このことは我々ばかりでなく、千葉周作も言っている。
それは、じっと構えて、どこから来ても応じられるような状態なら別ですが、
そういうことは、なかなかあるものではない。
停止した状態はよくないと沢庵も言っています。
昔の人は、心がそこに固定しないようにということをよく言ったが、
達人になって、じっと構えても心が固定しなければいいが、
どうしても、じっと構えることによって、固定してしまう。
そういう意味では、剣先をせきれいの尾のごとく、上・下に動かす。
とくに下段になる様に動かす。これは確かにいいと思う。

『剣先の活用』

剣先のつけ所は、中段の構えの場合、相手のどこへつけたららいいでしょうか。

刀の場合は、そりがあるから、剣先の延長はずっと高くなる。
そこで竹刀の場合に、刀と同じようにつけようと思えば高くなってしまう。
これがはたしていいかどうか。
私自身は、相手のノドぐらいのところにつけている。
こうすると打たれないし、打つときもちょうどいい。
それを相手の目ぐらいまで上げてしまうと、
よほど応じができるようならば良いが、やはりよくないようだ。
剣先の動きということも、そういう意味で、
ただ動かしていて相手の打ちに応ずるということと、
もう一つ攻めとして動かすという二つの考え方がある。
これを研究してみると、攻めにつながる剣先の働かせ方は、
一刀流にもあるが、まず相手の剣先に触れる。表・裏と軽く触れる。
それから、軽く押さえる。それだけでも相手に対するひとつの攻めになる。
つぎは、ピッ、ピピッとはじく。四つ目は巻くというのがある。
それから相手の剣先を払うというのもある。
直接技として打ちにつながるのは、巻く、払うというものである。
あとは、押さえ、触れ、はじいて様子をみて打つ。これらは直ぐ打ちにはつながらない。

しかし、みんなせきれいの尾のようにやればいいというわけではない。
同じ竹刀を動かすにしても、はっきりした考えを持ってやることが大切である。

-------------------------------------------------------------

相手との剣先の攻防の際に竹刀をどのように動かせばよいかという問題は
非常に悩ましいですね。

色々な考え方がある中のひとつとして少しでも参考になればと思います。

戸締り用心火の用心、一日一善。
健やかな精神は健やかな肉体に宿ります。さぁ、稽古しましょう!

それでは、また土曜日にいつもの道場でお会いしましょう。

----------------------------------------------------------☆彡
【企画・制作・文責・配信】

 PCC剣友会(名称募集中) お世話係 在津吾朗

【お世話係への励ましのメールなどは下記へ!】

 gordy@mightygordon.com

【メーリングリストへの投稿は下記へ!】

swordsmen@mightygordon.com

----------------------------------------------------------☆彡


2005年10月14日

九州松下剣友会ニュース 15号

**********************************************************

 週末は稽古で気持ちよい汗を流そう!

 ☆彡 週刊チューリップニュース 15号 ☆彡

**********************************************************
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
(+_+) 目 次 (+_+)
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

----------------------------------------------------------
◎ 行事・稽古予定
----------------------------------------------------------
◎ 先週の稽古会 ☆ 実況過去中継 ☆
----------------------------------------------------------
◎ 九州実業団剣道大会のご報告
----------------------------------------------------------
◎ 出場チーム決定!日田近圏親善剣道大会
----------------------------------------------------------
◎ 終わりに・・・
----------------------------------------------------------

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
----------------------------------------------------------☆彡
◎ 行事・稽古予定
----------------------------------------------------------☆彡

10月15日(土)は、16時スタートで那須さんと早出稽古の予定です。
都合がつく方はぜひ那須さんと稽古しましょう(*^_^*)

★10月の定例稽古会★

  10月 15日(土)17時〜19時 大野城総合体育館
  10月 22日(土)17時〜19時 大野城総合体育館

日本剣道形の稽古に参加される方は木刀を持って、
17時にスタートできるように早めに集合してください。

----------------------------------------------------------☆彡
◎ 先週の稽古会 ☆ 実況過去中継 ☆
----------------------------------------------------------☆彡

先週は宮本・栗林・中村・古賀・西原・満田・在津・川崎・小倉・
阿部・芳野の男ばっかり総勢11名での稽古会となりました。

満田さん!デビューおめでとうございます。
これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>

さらに、なんと、会の天然記念物に指定されてしまいそうな勢いの
草場さんが見学に!!!

草場さん復活の日も間近か?!

翌日の実業団剣道大会に向けみんな暑く燃え滾っていました!!
それぞれが自分のテーマを持って取り組む様になり、
ひとりひとりのレベルが確実に上がってきているのを感じます。

高段の先輩からのアドバイスなどもあり、とても有意義な稽古会に
なっています。

ぜひ、皆さんも週に一度いい汗を流しに集まりましょう!

アフター剣道は、栗林・西原・小倉・阿部・在津の野郎5名で
下大利の博多一番どりにて焼き鳥パーティを開催しました。

正座・黙想・礼!<(_ _)>

----------------------------------------------------------☆彡
◎ 九州実業団剣道大会のご報告
----------------------------------------------------------☆彡

九州実業団剣道大会が開催されました。
結果は・・・すでに江村さんのレポートにあったとおりです。

初戦の福岡中央銀行戦は、以外に苦戦。
相手チームは次鋒・中堅・副将の3人で勝負を決める変則布陣。

オーソドックスな布陣で臨んだPCCチームは、
先鋒の芳野君が、容赦なく相手を秒殺したものの、
つづく3名は中々の実力で、勝負は大将戦にもつれこむ波乱含みの展開。
こちらは2本ストレート勝ちのみで勝ちという、
ひじょーにプレッシャーのかかる状況に。

この状況で、大将栗林さんは、全く落ち着いて2本を決めて勝利!!
無事に西日本シティ銀行Aチームとの対戦切符を手にしたのでした。

そして迎えた2回戦。

まずは先鋒芳野君。開始直後の面は誰もが「決まった!」と思いました。
健闘したものの敗退。古賀さんが一言・・・
「芳野君でも負けることがあるっちゃね。」

つづく阿部君。初戦の課題を修正してこれも健闘。
引き分けるかな・・・という展開だったのですが・・・結果は敗戦。

中堅中村さん。これもかなり健闘。
激しく渡り合う中で一瞬の隙をつかれて結果は敗戦。

いや、ほんとの話、3人ともよくがんばった!
以前はむなしく響いた「打倒西日本シティ銀行!」のシュプレヒコールが、
遠くにかすかに「見える」くらいのところまで来ているのを感じました。
夢じゃないぞこりゃ。

残念ながら試合の決着はここで付いてしまい、残るは我らが副将・大将。

相手の副将は、今年の全日本選手権県予選で在津が対戦した
あの「極楽トンボの加藤似の」吉川さん!
自分のペースで相手を圧倒してパンパンと決めてくる
「強引ing・マイウェィ野郎」です。

宮本さん、リベンジしてくれ!・・・と自分勝手な思惑で盛り上がるギャラリー。
が、極楽加藤の強引ing剣道は健在で・・・
無念、宮本さんもその強引さに押し切られ敗れてしまいました。

いよいよ大将戦。相手は「人間戦車」小野さん。

いきなりものすごい勢いで当たってくる小野さんの体当たりに
「あ、クリサン、壊れるっちゃないとね!」と心配する展開に・・・。

それでも、体勢持ち直し、小野さんの猛攻に果敢に立ち向かうクリサン。

非常に盛り上がりました。
ギャラリーはまるで自分が試合に出ているかのように燃えました。

いい試合でした。

次は、大阪から二宮さんを迎えて、さらに最強チームとなって、
必ずや西日本シティ銀行を倒しましょう!

えいえいおー!

宮本さん、栗林さん、本当に御疲れ様でした。

中村さん、阿部君、芳野君、本当に御疲れ様でした。

当日応援に駆けつけてくれた、小石さん、ひらり、めろん、二宮さん、
ありがとうございました。

次の大会に向けてがんばっていきましょう。

----------------------------------------------------------☆彡
◎ 出場チーム決定!日田近圏親善剣道大会
----------------------------------------------------------☆彡

日田で行われる近圏親善剣道大会の出場チームが決定しました!


【大会名】第10回近圏親善剣道大会

【日時】平成17年12月4日(日) 受付9時〜 開会:9時30分
【会場】日田市田島3丁目日田市総合体育館

【試合種目】

1部(2) 30歳未満(大学・一般)の部(団体戦:5人編成)

先鋒:芳野
次鋒:阿部
中堅:小倉
副将:在津
大将:中村

今回は若さま・ヨン様中心の出場のため、30歳未満の部にエントリーします。

中村さん、小倉さん、先日の九州実業団に出場した際の
宮本さん、栗林さんの気持ちを体感しつつがんばりましょう!(^_^;)

----------------------------------------------------------☆彡
◎ 終わりに・・・
----------------------------------------------------------☆彡

いつも最後まで読んで頂いてありがとうございます。在津です。

まず最初に、先週ご紹介した「身体意識」について書かれた本について
ご紹介しておきます。

「身体意識を鍛える〜閉じ込められた"カラダの力"を呼び覚ます法〜」

 高岡英夫 青春出版社刊

です。青春出版社・・・懐かしいですね。
英語の参考書で有名なのがありましたよね・・・確か・・・うぅ、思い出せない(T_T)
英単語を覚えるやつとか英文法を覚えるやつとかだったような・・・。
誰か覚えていませんか?

気を取り直して、今回は、「刃筋」について考えて見ましょう。

本物の日本刀で物を切ったことはありますか?
私はありません(*^_^*)

まぁ、当たり前のことといえばそれまでですが、
本物の日本刀で物を切ったことの無い剣士が増えているそうです。

実際そうだと思います。

日本刀は、それほど安いものでもないし、手軽に手に入るものでもない。

そのため、一度も日本刀を持ったことの無い八段範士の先生と言うのも
いらっしゃるようです。

で、最近お世話になっている刀剣屋のご主人が言うには、

本物の(刃引きでない)日本刀を持ったことの無い八段範士先生と、
同じく本物の日本刀を持ったことの無い三段剣士に日本刀を持たせ、
範士先生には「お好きにどうぞ」と藁を切らせ、
三段剣士には、「こうこう、こういう風に切りなさい」と手ほどきをして
藁を切らせる。

すると、大抵は、範士先生のほうはうまく切れず、
三段剣士の方は藁が切れたりするそうです。

もちろん、その場で、三段剣士にしたのと同じように
範士先生にも切り方を手ほどきすれば、すぐに藁を切れる様になります。

ここで、三段剣士と範士先生の違いはどこに出るかと言うと、
これは、藁の切り口に出るそうです。

範士先生の切った藁の切り口は、きれいにスパッと切れているそうです。
これは、範士先生の太刀筋が立派だからです。

宮本武蔵の話の中にも、柳生石舟斎が切った花の茎の切り口を見た武蔵が
その腕の凄さを見て取ったというようなくだりがあったような・・・。

本物の日本刀で切ったことの無い範士先生でも、長い剣道修行の間に
正しい刃筋で切ることを身に着けているのです。

あとは、竹刀操作を太刀の操作に切り替えてあげるだけで完成。

剣道で、スポーツちゃんばらのように竹刀を相手の打突部位に当てるだけでいいのなら

色々な当て方のバリエーションがあるでしょう。

しかし、「刃筋正しく切る」となると、有効な太刀筋はそれほど多くはありません。
まして、手首や手の内が硬くては、真っ直ぐ切り下ろすしかなくなってしまいます。

その限られた太刀筋の中で、相手に立ち向かうには、手の内を柔らかくして
ただでさえ数少ない太刀筋をフルに使う必要があります。

準備運動の大きく上下に素振り、左右に切り替えして素振りの時には
そのような点を意識して取り組まれるといいかもしれません。

剣道は奥の深いものですね・・・。

切り返し、打ち込み、懸り稽古、地稽古・・・何をするにも太刀筋正しく振りましょう!

戸締り用心火の用心、一日一善。
健やかな精神は健やかな肉体に宿ります。さぁ、稽古しましょう!

それでは、また土曜日にいつもの道場でお会いしましょう。

----------------------------------------------------------☆彡
【企画・制作・文責・配信】

 PCC剣友会(名称募集中) お世話係 在津吾朗

【お世話係への励ましのメールなどは下記へ!】

 gordy@mightygordon.com

【メーリングリストへの投稿は下記へ!】

swordsmen@mightygordon.com

----------------------------------------------------------☆彡


2005年10月07日

九州松下剣友会ニュース 14号

**********************************************************

 週末は稽古で気持ちよい汗を流そう!

 ☆彡 週刊チューリップニュース 14号 ☆彡

**********************************************************
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
(+_+) 目 次 (+_+)
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

【業務連絡】

二ノ宮さん!実業団大会の応援、楽しみに待っています。
ところで、メーリングリストに登録してもいいですか?

在津

----------------------------------------------------------
◎ 行事・稽古予定
----------------------------------------------------------
◎ 先週の稽古会 ☆ 実況過去中継 ☆
----------------------------------------------------------
◎ 九州実業団剣道大会
----------------------------------------------------------
◎ 大会に出よう!
----------------------------------------------------------
◎ 終わりに・・・
----------------------------------------------------------

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
----------------------------------------------------------☆彡
◎ 行事・稽古予定
----------------------------------------------------------☆彡

★10月の定例稽古会★

  10月 8日(土)17時〜19時 大野城総合体育館
  10月 15日(土)17時〜19時 大野城総合体育館

日本剣道形の稽古に参加される方は木刀を持って、
17時にスタートできるように早めに集合してください。

----------------------------------------------------------☆彡
◎ 先週の稽古会 ☆ 実況過去中継 ☆
----------------------------------------------------------☆彡

先週は古賀・在津・西原・桜井・阿部・江村・藤田の
総勢7名での稽古会となりました。

このところ、毎回10名以上での稽古会でしたので、7名でも
少ないと感じてしまいました・・・神様ごめんなさい!(*_*)

稽古終了時には、桜井ファミリーのミスターチルドレンの皆様
(奥様と薫ちゃん2歳)にひらりもいて、いつものようににぎやかでした。

私は薫ちゃんの魅力に、すっかりめろめろになっておりました。
やっぱ女の子はかわいいなぁ・・・。

みなさんお疲れ様でした!

切返しの本数にも徐々に慣れてきたようですね(*^_^*)

稽古会は、自分のペースで参加できるようにしていますので、
切返し10本がきつそうだから参加やーめた!と言わずに
ぜひ参加してくださいね。

きついと思ったら休んで構わないシステムです。はい。

これからますますすごしやすい季節に入ります。
どんどん稽古会に参加しましょう!

今回は西原・在津・阿部・ひらり・江村の5名でキノマにイタ飯を
食べに行きました。

前回も告知したとおり、今度クリサンが稽古に来る時には、
あの山中に、もつ鍋を食べに行く予定です。

こちらの方にもぜひ参加してください!

正座・黙想・礼!<(_ _)>

----------------------------------------------------------☆彡
◎ 九州実業団剣道大会
----------------------------------------------------------☆彡

いよいよ迫ってまいりました。九州実業団剣道大会。

【日時】10月9日(日) 午前8時に集合(午前9時から開会式)
【場所】福岡武道館2F観客席(8時あたりならば、さほど人が集まって
   いませんので、誰がどこにいるかすぐに分かると思います)

川崎君、何試合目か知っていたら教えてください。
応援に行こうかなと思っています。

選手の皆さん、おきばりやす!
と、京都でメールを書いているのでつい京都弁が(*^_^*)

西日本シティ銀行Aチームと対戦するためにも、初戦突破です!!
ファイト!チェスト!うどんはウェスト!
・・・あれ?秋風が吹いてますか?・・・(^_^;)

江村さんも持ち前のファイトで行きましょう!

応援してます。

そうそう、所属はPCCで大阪の豊中勤務の二宮さんが、
ツーリングがてら応援に駆けつけてくれそうな話があります!

二宮さんは柳生研修会・武蔵研修会でとてもお世話になった方で、
剣道もとても強いのですが、よくよく考えたらPCC所属なのです。

来年の九州実業団には選手として参加してもらいましょう!

明日は大会前の最後の稽古です。
いい汗流しましょう。

【業務連絡】

川崎君、たすきは、わかのメールにあるとおり預けています。
それと、別件だけど、石田選手の八段の例のNHKのビデオ貸してね。

----------------------------------------------------------☆彡
◎ 大会に出よう!
----------------------------------------------------------☆彡

先日川崎君から情報が回っていた日田の剣道大会。
出場希望の方はぜひ川崎君の方まで連絡をくださいね。
よろしくです。

----------------------------------------------------------☆彡
◎ 終わりに・・・
----------------------------------------------------------☆彡

いつも最後まで読んで頂いてありがとうございます。在津です。

今回は、「身体意識」について考えて見ましょう。

「身体意識」、それは体をイメージどおり動かす上でキーになる概念です。
高岡英夫氏によると、質の高い体の運用のために役立つ身体意識には
主に以下の7つのものがあると言います。
センター・下丹田・中丹田・転中子・ベスト・リバース・レーザーがそれです。

ここでひとつひとつ解説することはしませんが、これらの中で
剣道において大切な身体イメージは、「センター」と「ベスト」です。

センターとは、頭の真上の少し後方部分と、肛門の少し後の部分を結んだ
体のまさに真ん中を通る芯をそのまま天と地の両方に伸ばしたイメージの身体意識です。

このセンターと言う身体意識を持つことに成功すると、肉体的には
正しい姿勢・美しい歩き方・バランスのよい体を手に入れることができ、
精神的には一本筋の通った粘り強い人格を手に入れることができるそうです。

剣道で正中線と呼ばれる概念に近いものです。

ただし、通常、剣道では相手の正中線と自分の正中線を意識しますが、
剣道で正中線を考えるときには、自分の眉間とへそを結ぶ体の前面にある線という
わりと大雑把なイメージで捉えています。

左の拳を正中線上におくと言う場合などがそうです。

しかし、身体意識としての正中線は、体の中を貫く線のイメージです。

剣道においてもこの身体意識としてのセンターと言う概念を応用し、
正中線のイメージにふくらみを持たせて、
これまでの正中線という概念を相手の正中線と自分の正中線を結ぶ面として捉えなおすと
身体意識としての正中線を身につけることができる上に、
剣道的にもうまい効果が現れるのではないかと強く感じます。

また、同じくベストという身体意識ですが、これは、鎖骨の真ん中から脇の下を通り、

肩の裏を通って肩甲骨に沿って首の付け根からもとの位置に戻る線の意識です。
洋服のベストの袖口に似ていることからベストと呼ばれています。

この身体意識を身につけると、手首や腕を使った仕事をした時の疲れ具合が大きく改善されます。
剣道では、竹刀を肩甲骨で振れとわれる教えの意味が直感的に分かるようになります。


この身体意識なしに竹刀を振る動作を考える場合には、
肩→肘→手首→手の内→剣先という意識になりますが、
ベストという身体意識を応用すると、肩甲骨の内側、つまり体幹周辺の筋肉も全て使った

大きな動きで竹刀を振ると言うイメージになります。

それでいて、実際の動きは肩で振っているのとさほど変わらない振幅になり、
非常にいい具合になります。

この振り方をマスターすると、肩や上腕の筋肉を大きく使う振り方から脱却でき、
腕がいたずらに太くなるのを防ぐこともできます。

上記ふたつの身体意識を導入するだけでも自分の体の動きの幅が広がります。

皆さんも、身体意識について書かれた本を読んで見られることをお勧めします。
いま、京都の嵐山の茶店で桜餅を食べながらこの記事を書いていますので
今回参考にした書籍が手元にありません。

次回のメールでご紹介することにいたします。

戸締り用心火の用心、一日一善。
健やかな精神は健やかな肉体に宿ります。さぁ、稽古しましょう!

それでは、また土曜日にいつもの道場でお会いしましょう。

----------------------------------------------------------☆彡
【企画・制作・文責・配信】

 PCC剣友会(名称募集中) お世話係 在津吾朗

【お世話係への励ましのメールなどは下記へ!】

 gordy@mightygordon.com

【メーリングリストへの投稿は下記へ!】

swordsmen@mightygordon.com

----------------------------------------------------------☆彡