メイン

2008年02月10日

横山範士を迎えての稽古会

横山範士と記念撮影♪

【参加】 37名 

横山(8) 野田(7) 渋谷(7) 土田(7) 宮本(7) 栗林(7) 山口(7)

東郷(6) 岩元(6) 小川(6) 林田(6) 早田(6) 高本(6) 山根(5)

二宮(5) 冨崎(5) 花田(5) 中村(5) 在津(5) 竹森(5) 恩塚(5)

芳野(5) 池田(5) 前原(4) 稲留(4) 應地(4) 森元(4) 豊田(4)

多田(4) 松尾(5) 猿渡(3) 石井(3) 江村(4) 山田(3) 中山( )

冨崎(筑紫丘高校) 在津龍之介(初段 青雲中学)

この日、2月9日(土)は待ちに待った横山範士を迎えての稽古会でした。
大阪は朝から大雪と言うことで、無事に福岡で集合できるのか心配でしたが、飛行機で来福した小松原さんを除いて全員が大野城総合体育館の武道場に集結することができました。

小松原さん、稽古ができなくて残念でした(T_T)
でも、懇親会会場に駆けつけてくださり、ありがとうございました<(_ _)>

さて、総勢が30名を超えたのは妙義塾道場始まって以来のこと。過去のレコードは昨年小松原さんが来福してくださった時の24人だったと思うので37名というのは大幅更新でした!

基本稽古では、横山先生のご指示で、1年ぶりに切り返し10本からスタート。
じっくりと基本稽古に取り組んでからお互いの稽古へと流れていきました。

野田先生、渋谷先生はじめ七段、六段の先生方が多数おられたので、参加した一同は大変有意義な稽古ができたと思います。

懇親会場となったもつ鍋「たま木」も好評で、ホッとしました(^ー^* )♪

横山先生は特に酢もつを気に入られた様子で、来年もまた福岡遠征をやろうと言ってくださっていました!実現するように引き続き取り組んでまいります。

また、東郷さんのご紹介で鹿児島から小川先生と奥様が参加して下さいました。
遠路、ありがとうございます<(_ _)>

また、筑紫女学園大学剣道部の猿渡さん、石井さん、いきなり切り返し10本はしんどかったでしょう。お疲れ様でした(*^_^*)
明日の昇段審査、合否はともかく精一杯がんばって下さい。朗報を期待しています(^ー^* )♪

各地から横山先生を慕って剣士が集る様を見て、人間、こういう風に歳を重ねたいものだと改めて思いました。

稽古後の講評でご指導いただいた点については、各自工夫して取り組むようにしましょう!

明日は15時から同じ大野城総合体育館の武道場で横山先生との稽古会パート2を行います。
奮ってご参加ください。

横山鐵矢先生、改めてありがとうございました!

【次回予告】

次回の稽古会は 2月10日(日) 15:00〜17:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、14時30分を目標に武道場に集合しましょう!

2007年12月02日

12月1日の稽古会

【参加】 13名 

宮本(7) 栗林(7) 林田(6) 今泉(5) 冨崎(5) 在津(5) 川崎(5)

恩塚(5) 竹森(5) 池田(5) 岡野(4) 應地(4) 鄭 (1級)

日田大会を翌日に控えて、この日も13名の参加で稽古会を開催しました。
今年は非常に稽古会の参加率が良い一年で、感謝感謝です。

17時を少し過ぎた頃、竹森さんが池田くんに稽古を始めようと言い出したのをきっかけに、なぜか17時15分頃には稽古が始まっていました(^ー^* )♪

いやぁ、竹森さん、気合が入っていましたね。カンシンカンシン♪

在津もつられて面をつけてしまいました。いつになくいい汗かいたという達成感のある夜でした。

前回の稽古会から参加されている韓国出身の鄭(ちょん)さんも、中々筋の良い剣道をされていて、今後が楽しみです。

【本日のポイント】

地稽古を実りあるものにするために以下のことに注意すべき点として、触刃の間から打ち間に入るまでの部分での攻防が上げられる。

蹲踞から立ち上がってすぐに、ここの所を無神経にスッと入るヒトがいるが、改善した方が良い。
自分の打ち間にいかにして入っていくかが勝負の分かれ目になるし、お互いがそこのところを十分に意識して取り組むことで、立ち合いの緊迫感が違ってくる。

よくよく工夫して取り組むように。

【次回予告】

次回の稽古会は 12月8日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年11月25日

11月24日の稽古会

【参加】 12名 

栗林(7) 林田(6) 那須(6) 冨崎(5) 花田(5) 山村(5) 在津(5) 

恩塚(5) 池田(5) 應地(4) 松尾(4) 鄭 (1級)

前日、西部日本剣道大会で活躍した選手のみなさんが参加してくださり、この日も10名以上での稽古会を開催することができました。ありがとうございました<(_ _)>

またこの日は、太宰府市にある免税店にお勤めの鄭(ちょん)さん(韓国)が稽古会に始めて参加されました。北海道の千歳から転勤になったそうで、北海道で剣道1級を取得されたそうです。

日本語がとても上手で、韓国の方だとはわからないくらいでした(^ー^* )

稽古されている姿を見ると、中々筋の良い剣道をされていて、今後の上達が楽しみです。
今後ともよろしくお願いします!

【次回予告】

次回の稽古会は 12月1日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年11月06日

11月3日の稽古会

【参加】 13名 

※ す、すみません・・・実は正直記憶に自信がないです。
※ 間違ってたらすぐに知らせてください<(_ _)>

宮本(7) 栗林(7) 冨崎(5) 花田(5) 在津(5) 荻野(5) 

恩塚(5) 小倉(5) 前原(4) 應地(4) 江村(4) 宮脇(3) 黒河(2)

全日本選手権大会が行われたこの日、我々はいつと変わらず粛々と稽古会を開催しておりました(*^_^*)
最近は毎週10名以上の参加者がいて、非常に中身の濃い稽古会になっております。

ありがたいことです。

ではありますが、勝手気ままな剣道に陥ることなく、常に課題を設定して、常に何かを求めて、少しでも自分の剣道が上がっていくように、真摯な取り組みを目指しましょう。

剣道は単なる運動で終わらせるにはもったいないものだと思います。
奥の深さを味わえるような、そんな取り組みを目指して一緒にいい汗をかきましょう!

稽古会終了後、久しぶりに稽古会に参加してくれた小倉さんのリクエストで、鳥勝にて水炊きを囲んでの第2道場と相成りました。

小倉さん、北九州から駆けつけてくれてありがとう!

【次回予告】

11月10日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年10月30日

10月27日の稽古会

【参加】 12名 + 澤田先生w/八代白百合学園のみなさん

宮本(7) 今泉(6) 山村(5) 花田(5) 在津(5) 恩塚(5) 芳野(5)

池田(5) 松尾(4) 應地(4) 江村(4) 山田え(初心者)

この日の稽古会には、山村さんのお知り合いで宮本さんの後輩・・・そう、これまた福高OBの今泉さん(凸版印刷)が稽古会に参加してくださいました。
さらに澤田先生率いる八代白百合学園の剣道部のみなさんが稽古会に参加してくれて、武道場は熱気むんむんになりました!

八代白百合には、先の国体で3位に入賞したチームの選手だった田山さんや野田さんがいて、それ以外の面々も非常にしっかりした剣道をされていました。

将来が楽しみですね(^ー^* )♪

いつもと違ったムードの中で7時45分くらいを迎えて、そこからは一般剣士だけで1分間の回し稽古を数回と初太刀の一本を3回行って稽古終了となりました。

八代白百合の皆さんのお陰でいつにも増して活気あふれる稽古会となりました。
ありがとうございました<(_ _)>

【今日のポイント】

芳野くんがいつになくご機嫌でした(*^_^*)

【次回予告】

11月3日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年10月21日

10月20日の稽古会

【参加】 13名

宮本(7) 栗林(7) 那須(6) 冨崎(5) 山村(5) 花田(5) 在津(5)  

竹森(5) 池田(5) 前原(4) 應地(4) 江村(4) 宮脇(3)

今日も10人以上での稽古会となりました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました<(_ _)>
この日も稽古会の最初と最後に初太刀の一本の稽古を行うスタイルですすめました。

基本稽古の際も五本と三本の二種類のパターンで行いました。

気候的にはすごしやすい秋を飛ばして冬になるのか!?というくらいの肌寒さでした。
急激な天気の変化は体に負担になりますので注意しましょう。

稽古会のほうは気迫のこもった内容となりました。

稽古後は栗林さん、應地さん、江村さん、在津の4名で第2道場とあいなりました。
会場は博多一番どりでした。

【今日のポイント】

切り返しと面の打ち込みを一息でやることに取り組もう。

【次回予告】

10月27日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年10月16日

10月13日の稽古会

【参加】 12名

宮本(7) 冨崎(5) 山村(5) 花田(5) 在津(5) 川崎(5) 恩塚(5) 

竹森(5) 應地(5) 前原(4) 前原菜生(中2) 山田え(初心者)

驚きの展開!

先日北米駐在から帰国した冨崎さんが、ついに稽古会復帰を果たしてくれました!(*^_^*)
パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ お帰りなさい!

駐在中に3名の女子部員がママになったことに、何度も何度も感嘆してました。
剣道の方は・・・なんと、激務で知られる北米駐在から帰国して間もないというのに、剣は冴え渡っていましたねぇ・・・むしろ、気迫が高まった分手ごわい感が増した気が・・・。

今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>

さぁ、これで後は江里さんの復活を待つだけですね(^ー^* )♪

さて、この日の稽古会、在津は前週にぱっくりと割れた左足の傷口が再び開き、基本稽古の途中で宮本さんに号令を変わってもらうハプニングが・・・。

武道場から出たところで恩塚さんにばったり。
そこで、イケ面外科医2号の応急措置に預かることができたため、後半から稽古に参加することができました。恩塚さん、ありがとう!

どんな応急措置だったかは、あまり言うなと言われたので秘密にします(^ー^* )♪

また、冨崎さんの復帰に加えて、筑紫支部の花田さんが稽古会に初参加してくださいました。
九州松下剣友会妙義塾道場の稽古会はいかがでしたか?
今度感想を聞かせてくださいね。

肌寒ささえ覚える急激な天気の変化に負けず、剣道をするには一番いいこの時期を逃すことなく精進しましょう!

【次回予告】

食欲の秋・・・うぅぅ恐ろしい季節がやってまいりました。
入れた分のいくばくかでも発散できるように武道場で汗を流しましょう!

  10月20日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年10月07日

10月6日の稽古会

【参加】 15名

栗林(7) 古賀(6) 高本(6) 山村(5) 草場(5) 在津(5) 川崎(5) 恩塚(5) 

池田(5) 前原(4) 中山(4) 今村(4) 江村(4) 黒河(2) 山田え(初心者)

明日は九州実業団剣道大会です。
選手の皆さんはがんばって下さい!(^ー^* )♪

今日の稽古会には、久しぶりにクリさんが参加して下さいました。
稽古会中に北米出張から帰国直後の宮本さんからメーリングリストに投稿があっていました。
宮本さん、明日の実業団体会、出張帰りでいきなりの試合ですががんばって下さい!

それから、先週お知らせしていた福岡高校OBの今村さんがさっそく稽古会に参加して下さいました。すばやい対応・・・さすが若者!と言う感じですね。

剣道も正統派ですばらしい内容でした。今後ともよろしくお願いいたします。

大会前ということで紅白戦を行いました。

先鋒 今村 コ メ   −     川崎

次鋒 池田 メ メ   −  メ  前原

中堅 中山 メ     −     草場

副将 恩塚       −     黒河

大将 栗林 メ     −     古賀

紅白戦の後は地稽古、そして、最後は初太刀の一本を3回行って切り返しで締めました。
稽古会の最初と最後に初太刀の一本を行う稽古スタイルが確立しつつあります・・・。

【今日のポイント】

大会前の試合稽古では、思い切って攻めて打っていくように自分を鼓舞して取り組むこと。
その上で打たれれば反省し、打てばその調子を心に刻むようにする。

【次回予告】

スポーツの秋、朝晩の気温がかなり下がってきました。
この時期に稽古をなるべく積んで冬に備えましょう。

  10月13日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年09月30日

9月29日の稽古会

【参加】 13名

林田(6) 早田(6) 山村(5) 草場(5) 中村(5) 在津(5) 竹森(5)

池田(5) 中山(4) 應地(4) 松尾(4) 江村(4) 黒河(2)

在津と中山・應地・黒河の4名は博多区剣道祭に参加した後の稽古会となりました。
剣道祭では應地さんが3位、黒河さんが準優勝となりました。お疲れさまでした。
審判の担当会場が同じだった安河内さんから、「時々ホームページ見てるよ」と言われました。
ありがとうございます。今度ぜひ稽古会にも参加して下さい!

最近は20代のメンバーの参加率が高く、稽古の内容も活気が出てありがたいことです。

20代といえば、今日の博多区剣道祭で安河内さんと同じく審判の担当会場が同じだった福高OBの今村さんと知り合いました。
大野城の稽古会にも参加してくれるとのことでしたので楽しみに待ちましょう(*^_^*)
さっそく妙義塾道場にも参加登録してくれています。

※ 妙義塾道場に参加希望の方は在津までご連絡下さい(*^_^*)

さて、この日の稽古会はいつもと会場が違って広いコートで行いましたが、会場が広くなると稽古する感覚も違ってくるものです。

いつもと違う会場で剣道をする際には、会場の天井を仰いで見てから稽古に入ることをお勧めします。空間の広がりが変わると間合いの感覚が変わります。
天井の高い会場で剣道をすると相手が遠く感じることがあります。
これは錯覚です。
特に、大野城総合体育館の武道場は通常の体育館などと比べると天井が低いです。
そのため試合や審査が行われる会場を広く感じる場合が多いと思います。
これは注意が必要です。
天井を見上げることで空間全体の広がりをある程度認識することができます。
その後で相手を見ると間合いの感覚が調整されるようです。
お試し下さい・・・。

稽古の後は鹿児島出張から戻ったじゃぁじゃぁ荻野さんと中洲で待ち合わせて、在津・荻野・池田・中山・黒河・江村の6名による第2道場を開催しました。

池田キャプテン・中山主務時代の九州工業大学剣道部のお話や黒河くんの博多区剣道祭での活躍の話、荻野さんがお仕事いそがしぃぞ!と言う話などなどで盛り上がりました。

参加予定だったアラン前原さんが急遽来れなくなってしまったのが残念でした(T_T)

最後は在津・荻野・池田・江村で長浜の屋台やまちゃんのらーめんを食べて解散となりました。
久しぶりに食べたやまちゃんのらーめんは美味しかったです。

【今日のポイント】

打突する際には必ず攻めを効かせてから行うようにしよう。
20代〜30代の頃は反射神経・筋力ともに最高潮の時期です。
それを活かした稽古を行うのはもちろんですが、
そこに攻めを効かせる工夫を忘れないようにすること。
勢い良く繰り出される打突はすばらしいものですが、そこに攻めが加わることで質が向上します。

【次回予告】

しつこく暑い毎日ですが、負けずにがんばりましょう!

  10月6日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年09月22日

9月22日の稽古会

【参加】 8名

宮本(7) 林田(6) 草場(5) 在津(5) 前原(4) 應地(4) 江村(4) 山田(初心者)

この日は福岡市民体育館の剣道場での稽古会となりました。
14時〜18時といつもより長い時間に設定して開催しました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした<(_ _)>

途中九州大学の剣道部の有志が会場に訪れて稽古をしていきました。
彼らも剣きちやなぁ・・・と感心してしまいました。
近いうちにまた九大剣道部の稽古会にも参加させてもらおうと思います。

【今日のポイント】

竹刀を握り締めている方が見受けられます。
竹刀は極力握り締めないようにした方がよいと思います。
小指・薬指・中指の三本で握ろうとする意識が強くなりすぎると、結果的に竹刀を握り締めてしまいがちです。
逆にほとんど握らないくらいの感覚で竹刀を持つと、自然と手の中の一部分に竹刀の過重が掛かる箇所を感じると思います。そこに軽く力をかけてあげると良いかと思います。

やわらかく握って構えた形のまま両腕を振上げようとすると両腕の下筋がうまい具合に働く気がします。

打突するまでの間竹刀を握り締めていると、打突した瞬間には竹刀と打突部位とが衝突する感じになります。
打突するまでの間極力竹刀を握り締めずに、打突する瞬間に手の内を締めてから、打ち切った後に緩めます。
こうすることで衝突する感じでなくなります。

お試し下さい。

【次回予告】

まだまだ残暑が激しいですが、負けずにがんばりましょう!

  9月29日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年09月15日

9月15日の稽古会

【参加】 13名

宮本(7) 飯笹(7) 山口(7) 山村(5) 在津(5) 恩塚(5) 池田(5) 
稲留(4) 前原(4) 應地(4) 山村(4) 在津龍之介(中2) 山田(初心者)

広島大学3年生の山村さんの息子さんが参加されました。
彼も福岡高校OBで、稽古会前には会場にいた6名の内、宮本・山村親子・池田の4名の福岡高校OBが占めるという寡占状態に(*^_^*)

竹森さん、江村さんが参加していたらまるで福高OBの合宿みたいになっていたことでしょう。

全日本実業団直前で気合の入った池田くんや現役大学生の山村くん、高本さんの大学の後輩である應地くんの20代トリオに引っ張られて気合の入った稽古会となりました。

また、若手だけではなく、筑紫支部の飯笹さん、山口さんにもお越し頂き、まさに幅広い剣士による稽古会となりました。林田さんの姿が見えないのが残念でした(T_T)

【今日のポイント】

本日から新メニューでの稽古会となりました。
稽古の初めに行っている初太刀の稽古を、稽古会の最後にも行うというスタイルを取り入れました。
また、基本稽古では、本数を3本に減らして一本一本の質を追求するスタイルも取り入れました。

・ 基本稽古に取り組む姿勢について

基本稽古は、それぞれの技を有効打突が奪えるレベルに昇華させるべく行うものなので、立合いや試合で有効打突を奪うつもりで集中して取り組むこと。

・ 基本稽古における元立ちの役割について

日本剣道形においても技を決める仕太刀ではなく、打ち太刀の方がリードする。稽古会に参加している4段以上のみなさんは、この点を良く考えて、基本稽古における元立ちがどうあるべきかについてよく工夫して取り組んでみてほしい。

・ 初太刀の一本の稽古の取り組み方について 

初太刀の一本の稽古では初太刀の一本が決まらなければそこで稽古は終了とします。が、初太刀が決まらなかった際に、間髪いれず二の太刀、三の太刀とつないで行ける場合はそのまま行ってください。
更に、相手の連続攻撃を凌ぎきって、相手の太刀が尽きたところを打突できるようであれば、そのまま打突するようにして欲しい。
初太刀が不発に終わって呼吸を変えて仕切りなおさなければならないような場合には、そこで稽古は終了としてください。

【次回予告】

まだまだ残暑が激しいですが、負けずにがんばりましょう!

  9月29日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年09月07日

9月8日の稽古会

【参加】 5名 ※ お隣では前原四段が鹿児島大学剣道部OBの稽古会に参加されていました(*^_^*)

高本(6) 在津(5) 池田(5) 應地(4) 山田(初心者)

この日はいつもと時間と場所を変えての稽古会となりました。
また、同じ福岡市民体育館では、14時から全剣連合同稽古会が開催されました。

というわけで、前原、池田、在津の3名は2部連となりました(*^_^*)

【今日のポイント】

間合いが詰まってなんとなく打ち間に入るというのではだめ。
強い意志を持って、相手より先に打ち間に攻め入ること。

自分の体の特長を活かして打突する方法を工夫すること。

【次回予告】

まだまだ残暑が激しいですが、負けずにがんばりましょう!

  9月15日(土) 15:00〜17:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、15時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年09月01日

9月1日(土)の稽古会

【参加】 5名

林田(6) 古賀(6) 池田(5) 黒河(2) 山田(初心者)

この日は岡山県の宮本武蔵村にて松下電器剣道連盟武蔵研修会が開催され、宮本隊長以下前原、竹森、芳野、在津の総勢5名で参加したため、上記5名での稽古会となりました。

詳細はオンライン妙義塾道場の黒河くんの日記をご覧ください(*^_^*)

【次回予告】

  9月8日(土) 16:00〜18:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、16時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年08月25日

8月25日の稽古会

【参加】 12名

栗林(7) 早田(6) 在津(5) 川崎(5) 恩塚(5) 満田(5) 

池田(5) 松尾(5) 小石(4) 前原(4) 前原菜生(中2) 山田(初心者)

今日は小学2年生以来竹刀を握ったという初心者の山田さんが始めて稽古に参加されました。
これで九松妙義塾道場に山田が二人・・・(^_^;)

クリさん曰く、「山田めろんさんには藤田さんにカムバックしてもらうしかないね!」
ということですので、めろん、明日から藤田さんにカムバックよろしくお願いします<(_ _)>

武道場はすさまじい暑さ・・・(;´д`)

道場に到達できなかった黒河くん、ぷりん、今日は来れなくて助かったかもよ(*^_^*)

本日7段の昇段審査が福岡で開催されたのですが、結果はどうだったのでしょう・・・。
気になるところですが、受審組は稽古会には見えられなかったのでちょっと心配です (o´・c_・`o)

さてさて、稽古会のほうは中々の気迫こもったものとなりました。

初心者の山田さんは川崎君が熱血指導してくれました(人´・ω・`o)感謝♪

クリさんは相変わらず剣捌きが冴えまくっていました。
出張中の満田くんも参加してくれたし、池田くん、松尾くんの若手パワーも炸裂していたし、恩塚さんも迫力あふれる稽古を展開していました。

私はといいますと、明日の審査が心理的に影響しているのか、今ひとつぱっとしない内容で・・・うぅぅん。
まぁ、明日は今できることを100%出せるように集中してきます(*^_^*)

今日もみなさんお疲れさまでした<(_ _)>

あ、ちなみに今日は私の誕生日でした!

【今日のポイント】

クリさんから下記の3点が指摘されました。

・ 帯刀の姿勢をとる際には鍔元を腰にあてて柄頭が中心線上に来るようにすること。
・ すり足の際にはつま先が浮いて足の裏が見えるようなことの無いようにすること。
・ 切り返し、面打ちをする際の右こぶし、左こぶしの位置を工夫すること。

※ 右こぶしが視界を遮って相手が見えない状態のまま打突するようなことの無いように・・・。

【次回予告】

まだまだ暑いですが、負けずにがんばりましょう!

  9月1日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年08月18日

8月18日の稽古会

aug18.gif

【参加】 15名

野田(7) 渋谷(7) 宮本(7) 栗林(7) 林田(6) 石川(6) 那須(6)

在津(5) 川崎(5) 恩塚(5) 池田(5) 前原(4) 中山(4) 黒河(2) 在津龍之介(中2) 

この日は大阪のちょくさんこと野田7段の大野城デビューの日でした!
また、ちょくさんからの一本の電話を受けて甲府の渋谷7段も参加してくださいました。

ありがとうございました<(_ _)>

これまで、渋谷さん、小松原さん、浜辺さん、森元さん、東郷さんなどなど、これまでにも多くの松下剣道連盟の剣士皆さんをお迎えしてきた九松妙義塾道場ですが、今回も野田さんをお迎えして本当に実のある稽古会となりました。

六段・七段の審査が間近と言うことで稽古後には立ち合い稽古を実施していただきました。

みんな気迫あふれる立合いでしたが、私は午前中福岡武道館の高段者稽古会に参加して二部練になったのが災いしたか、さっぱりな立会いとなりました。

渋谷さんからは「折角山梨から来たのに・・・」と厳しいお言葉を頂く始末 (;´д`)トホホ

申し訳ありませんでした<(_ _)>

【今日のポイント】

・ 立ち合いの際の声の出し方をよく工夫すること
・ 攻めを厳しくして機会をよくつかんで打突すること
・ 竹刀を振る際に手首のコックを効かせるように工夫すること
・ 素振りの際には肩甲骨を立てて胸を開いて大きく振ること

aug18-2.gif

第2道場は野田さんのリクエストでとんこつラーメンの一風堂へ・・・。

ベテラン若手がやがやとラーメンを食べていると、剣道を通じた交流はやっぱり楽しいなとしみじみ思いました。

【次回予告】

今月最後の稽古会です。暑さに負けずにがんばりましょう!

  8月25日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年08月11日

8月11日の稽古会

この日は公式の稽古会は武道場の都合で会場の専有予約ができずお休みとなりました・・・。
が、しかーし、前原さん率いる有志稽古会が一般利用の枠で稽古会を敢行(*^_^*)

前原レポートによると・・・

********************************************************

中山さんと小石さんと、早田さんと、キャプテン川崎さんが来てくれました。
他に利用者はなく、結局貸切状態でした。

********************************************************

と言うことでした。

【参加者 5名】

早田(6) 川崎(5) 前原(4) 小石(4) 中山(4)

ということですね(*^_^*) お疲れ様でした<(_ _)>

2007年08月04日

8月4日の稽古会

【参加】 11名

宮本(7) 栗林(7) 林田(6) 石川(6) 谷川(5) 川崎(5) 

前原(4) 満田(4) 中山(4) 阿志賀(4) 山田(3) 

この日は高校の卒業20周年同窓会のため在津は稽古会に参加できませんでした。
申し訳ありません。

そんな日に限って満田くんが参加してくれたりして・・・あぁ、残念(T_T)

満田レポートによるといつもながら実り多い稽古会だったようです。

また、この日は前原・中山組が翌日の昇段審査に向けて形の特訓を行ったようです。
一方、クリさん、Qちゃん、めろん組は第2道場に出かけたそうです・・・。

お疲れ様でした!

【次回予告】

松下剣連大阪の野田さん、松下剣連甲府の渋谷さんが参加される稽古会です。
暑さに負けずにがんばりましょう!

  8月18日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年06月30日

6月30日の稽古会

【参加】 10名

宮本(7) 林田(6) 東郷(6) 高本(6) 山村(5) 在津(5) 

川崎(5) 前原(4) 中山(4) 谷川(小5) 

今日はPFSC甲府の東郷さんが稽古会に参加してくださいました。
2週間の鳥栖出張にあたり、防具を宅急便で送っての参加です。
本当にありがたいことです。

宮本さんが少年剣道の指導のため早めにあがらなければならなかったこともあり、早めに稽古会を開始しました。

昇段審査を控えた中山君も熊本から駆けつけて、充実の稽古会となりました。

第2道場は、東郷さん、前原さん、在津の三人で、先週に続いて「とり勝」にてチキンステーキを囲んでの剣道談義となりました。

特に、今回開設した剣友会専用のオンラインコミュニティ「剣士諸君!オンラインコミュニティ妙義塾道場」について東郷さんをはじめ松下電器剣連のみなさんが積極的に登録をしてくれている話で盛り上がったり、東京から甲府までは中央線で1時間40分程度で行けるという話を聞いて、今度山梨に遠征してみようかなと言う気になったり、私の拙いメールニュースの剣道講座の記事を野田さんが大切に扱ってくださっているという話を伺って気が引き締まったりして、とても楽しい時間をすごさせていただきました。

togointorikatsu.jpg

東郷さん、またぜひいらしてくださいm(__)m
山梨遠征とシンガポール遠征の件、まじめに考えて見ます(*^_^*)

【今日のポイント】

準備運動のところから稽古は始まっています。
気を引き締めて、節度と迫力のある真剣味にあふれた稽古会にしていきましょう。

いつもアドバイスを受けていることではありますが・・・

初太刀の一本の稽古は、文字通り初太刀を奪うための稽古です。
全力を初太刀に集中して、ベストの一本を繰り出すべく稽古をしてください。

地稽古ではありませんので、精度の低い打突で互いにパンパンと何度も打ち合いを行い、ただ一本を採ればよいというものではなく、初太刀を奪えなければそこでその回は終了し、なぜだめだったのかを反省するほどの姿勢がほしいところです。各自よくよく考えてみてください。

基本稽古の打突は、初太刀の一本を取りに行く際の、技の精度を高めるために行っています。
技を練るために稽古を繰り返しているのであって、準備運動ではありません。
一本一本を真剣に取り組むことが大切です。

地稽古は、相手がいる実践的な環境の中で、基本稽古で練った技を試し、実際に有効打突を奪えるように工夫するために行っています。

相手も同じく有効打突を奪いに来るため、対人的な応用能力が必要です。
特に打突の機会はそれほど多く現れはしないものであるから、その数少ない機会をしっかり捉えて打突を繰り出し、一本を奪えるように剣を練ることが大切です。
打突の機会でもないのに無駄に打突を繰り出すことは戒めねばなりません。

また、基本稽古と対人的な稽古との違いとしては、互いが有効打突を奪おうとしあうため、打ち間が難しいということでしょう。

相手より先に打ち間に入り、相手を動かしておいてから打突を奪えるように稽古を積みましょう。

かけがえのない「時間」を投資して取り組む稽古です。
可能な限り質を高めて、しっかりとした人間作りに励みましょう。

【次回予告】

今月最後の稽古会です。暑さに負けずにがんばりましょう!

  7月7日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年06月23日

6月23日の稽古会

【参加】 14名

宮本(7) 林田(6) 早田(6) 稲留(5) 在津(5) 川崎(5) 小倉(5) 

恩塚(5) 竹森(5) 前原(4) 芳野(4) 中山(4) 江村(4) 宮脇(2)  

流石にこの日は少ないかなぁと心配していたのが全くの杞憂に終わりました。
なんと14名での稽古会となり、大会前に充実した稽古が行えました。

九大の恩塚さんが見えられて、在津と初のご対面となりました!
まっすぐな剣道をされる方で、本当に勉強になりました。
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

また、蒸し暑い中集まってくださったみなさん、ありがとうございました!

稽古後は、芳野・中山・江村・在津に、お久しぶりのトヨタ九州岡野くんが合流しての夕食会@とり勝で楽しいひと時を過ごしました。
「とり勝」・・・試合の前日に行くにはいい名前のお店だと思いませんか?

最近暑くなってきましたが、無理のしないように各自ケアをしてくださいね(*^_^*)

明日は社会人親善大会です。がんばっていきまっしょい!(古い?)

【次回予告】

今月最後の稽古会です。暑さに負けずにがんばりましょう!

  6月30日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年06月16日

6月16日の稽古会

【参加】 11名

林田(6) 那須(6) 山村(5) 谷川(5) 在津(5) 川崎(5) 

小倉(5) 竹森(5) 池田(5) 中山(4) 黒河(2) 

今日はいつもと時間が違うにもかかわらず11名という大勢での稽古会となりました。
久しぶりに那須さんも参加していただき、熱気あふれる内容となりました。

今月は先週の高知大会、明日の福岡市交流大会、来週の社会人親善大会と試合が続きますので、みなさん調整に余念がないようです。

【今日の教え】

『止心』と言う言葉があります。心がひとつ所にとどまってしまう状態です。
相手に対して、中心を取ること、出端を捉えること、打ちたい、勝ちたい・・・こういったことに心がとらわれると、そこに集中してしまい、結果的に心が止まってしまいます。

心は自由に働かせて、特定のところにとらわれてしまわないように注意して取り組むこと。

【次回予告】

ご注意ください。いつもと時間が違います!!

  6月23日(土) 15:00〜17:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、15時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年06月11日

6月9日の稽古会

【参加】 5名

宮本(7) 山村(5) 小倉(5) 恩塚(5) 川崎(5)

【今日の教え】

基本稽古の時、気付かないうちに自分の打ちやすい(言い換えると楽な)間合で打ち込んで行き易い。
実のある基本稽古にする為には、攻めは接刃の間合で行い、一足一刀の間合に入り次第、即、打突動作に移る事が大切です。

【内容】

宮本さん「今日は切り返しを多めにやろうね(はぁと)」

この一言から久々の切り返し10本を実施した今回の稽古会は高知組が遠征で不在の為、若干参加人数が少なめとなりました。

そのような中、小倉さんの紹介で九大医師の恩塚さんが稽古に初参加して下さいました。
地稽古でお相手させて頂きましたが、美しい姿勢からの素直で真っ直ぐな打突が素晴らしいです。
今後もお時間があればご参加頂けるとの事ですので、これから楽しみですね。

以上、今回は川崎のレポートでした。

【次回予告】

ご注意ください。いつもと時間が違います!!

  6月16日(土) 16:00〜18:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

それでは、16時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年06月08日

6月2日の稽古会

【参加】 9名

宮本(7) 林田(6) 谷川(5) 山村(5) 中村(5) 在津(5) 川崎(5) 竹森(5) 松尾(4) 

【今日の教え】

基本稽古の際には、ただ漫然と打つのではなく、間合をつめて攻めて、間合を作り出して、機会を捉えて打突する一連の手続きをきちんと踏んで行うこと。

準備運動のような打突練習を行っていたのでは技量向上は望めない。
その辺りを各自工夫するように。

【今日の気づき】

「初太刀の1本」という稽古メニューがあるが、これを何のために行うのか、各自がもっとよく研究工夫して欲しいと思います。

審査や試合にも通じることですが、「初太刀を必ず取る」ということであって、「ただ単に相手より先に一本を取る」ということではありません。

そこのところが最近気になります。

【次回予告】

  6月9日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

この日は高知県で西日本勤労者剣道大会に出場する選手が高知遠征します。

小倉さんの紹介で九州大学の医師である恩塚さんが稽古会に初参加される予定です。
福岡に残るみなさんはぜひ一人でも多く稽古会に参加してください!

川崎さん、稽古会の模様を後日教えてくださいね(#^.^#)

それでは、17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年06月01日

5月26日の稽古会

【参加】 14名

渋谷(7) 林田(6) 早田(6) 谷川(5) 山村(5) 在津(5) 川崎(5) 竹森(5) 

池田(5) 江村(4) 松尾(4) 黒河(2) 宮脇(2) 谷川さんの娘さん

山梨県甲府市から渋谷さんがご来福。
渋谷さんを迎えての今年3度目の稽古会となりました。

この日は西日本学生選手権大会が開催されていた関係で、大会審判、母校の応援、OB会からの召集などなど、多くの皆さんが忙しくされていたため、稽古会に参加できるのが当初は在津と池田さん、宮脇さん、休日出勤後に何とか駆けつけてくれると言ってくれた竹森さんの4名しかいないという状況でした(^_^;)

ところが、ふたを開けてみると、池田さんの剣友会参加を聞きつけた福岡高校OBの山村さんや、時々参加してくださる谷川さん親子の他に、ホームページで情報を見つけて駆けつけてくれた熊本出身の黒河さんや、どこからか情報を得て参加してくれた防衛大学出身(今年卒業とのこと)の松尾さんなど、とても多くの皆さんが参加してくださいました。

そういうわけで、垂ネームには「山梨」あり「熊本」あり「神奈川」ありと、とてもにぎやかでした。

黒河さん、とりあえず携帯メールアドレスをメーリングリストに登録しています。
PCのメールアドレスがあれば知らせてください。よろしくお願いします(#^.^#)
松尾さん、メールアドレスの連絡待ってます。こちらもよろしくです。

おかげで14名での盛り上がった稽古会となりました。

今回は渋谷さんとじっくり稽古ができるなとか、竹森さんに前回のリベンジだ!などと勝手に想像していた在津は、結局どちらとも稽古ができなかったくらい大盛況でした。

稽古会の後は、山田さんの手配で博多区の居酒屋「八千代丸」で第2道場となりました。

いつもながら、面を外すととても紳士な渋谷さんと楽しいひと時を過ごすことができました。
渋谷さん、いつもありがとうございます。

次回はぜひイカの会を開催したいですね(#^.^#)
6月最終土曜日・・・確定したら連絡ください!待ってまーす。

【次回予告】

  6月2日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

希望者がいれば17時から日本剣道形の稽古や切り返し10本トライアルなどやっています。
17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年05月25日

5月19日の稽古会

【参加】 7名

栗林(7) 在津(5) 荻野(5) 川崎(5) 前原(4) 満田(4) 山田(3)

お忍びで満田さんが参加された稽古会でした。
だまって来るものだから、事前に告知ができなかったのですが、
いつもの顔ぶれが集まって密度の濃い稽古会となりました。

【今日の気づき】

小手の基本打ちの稽古中にくりさんから指導がありました。

構えの際に右の手首がくの字にロックされている人(在津のことです・・・(^_^;))や、
右腕の肘が伸びて腕全体に力が入っている人などが見受けられる。

その構えから、腕を前に押し出すようにして小手に当てているが、基本打ちの際には、きちんと左腕を振り上げてから小手を打つようにした方が良い。

とのことでした。

指摘されて始めて気がついたのですが、確かにいつの間にか右手の手首がくの字状になってロックされてしまっていました。
頭ではそうなってはいけないと知っていながら、実際にはできていない典型ですね(T_T)

反省・反省・・・。

ひとしきり反省したらおなかが減ったので、博多区の大東園においしい焼肉を食べに行きました。
第2道場に参加してくれたくりさん、前原さん、満田さん、山田さん、お疲れ様でした!
やっぱり大東園の焼肉はおいしかったですね(#^.^#)

大会の応援に来てくれた「とらっち(二宮さん)」と大東園に食事に行ったことを思い出しました。
とらっち、元気にしてるかなぁ・・・。

【次回予告】

次回の稽古会は・・・山梨県甲府市から渋谷七段をお迎えしての稽古会です!!
ぜひひとりでも多くのみなさんでお迎えしましょう。 

  5月26日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

第2道場は福岡市大名の八千代丸という評判の居酒屋でおいしいお魚を食す予定です。
お楽しみに!

希望者がいれば17時から日本剣道形の稽古や切り返し10本トライアルなどやっています。
17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年05月18日

5月12日の稽古会

【参加】 8名

宮本(7) 林田(6) 在津(5) 川崎(5) 小倉(5) 池田(5) 芳野(4) 江村(4)

竹森さんからの紹介で、中山さん、岡野さんの代の九州工業大学剣道部キャプテンだった池田さんが初参加されました!ウェルカム!

実は、池田さんは九工大OBであると同時に福岡高校OBでもあるのです。
正統な竹森さんの流れですね(*^_^*)

宮本-竹森-江村-池田 の福岡高校OBラインであると同時に
栗林-前原-阿部-竹森-中山-池田 の九工大OBラインでもあるということです。

ひぇー!縦横無尽な福高、九工大パワーを垣間見た感じがしました。

というわけで、池田さんと初めて交剣したのですが、力強い剣道でした。
足腰がしっかりしているんですね。

仕事場が南区辺りになったということで、今後も稽古会に参加してくださるようです。
あらたな剣友会員の誕生ですね。

そういえば、今年はPCCの新入社員に剣道部入部希望者はいなかったのでしょうか?
芳野〜中山と続いたのに残念ですね。どなたか情報はありませんか?

また、この日は久しぶりに芳野さんが駆けつけてくれました。
熊本でずいぶん忙しくしているそうですね。身体に気をつけてがんばってください。
また稽古会に顔出してね。次回はぜひ食事に行きましょう。

【次回予告】

次回の稽古会は・・・ 

  5月19日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

希望者がいれば17時から日本剣道形の稽古や切り返し10本トライアルなどやっています。
17時を目標に武道場に集合しましょう!

2007年05月02日

5月1日の稽古会

【参加】 14名

宮本(7) 栗林(7) 林田(6) 古賀(6) 中村(5) 西原(5) 在津(5)
 
浜辺(5) 竹森(5) 稲留(4) 森元(4) 江村(4) 藤田(3) 稲留由利香(中2)

松下電器産業剣道部から浜辺さんを迎えての稽古会。

hamabe_keikokai_small.gif

土曜ではなく、火曜の夜だったにもかかわらず沢山の皆さんに集っていただき感謝感謝です。

そして浜辺さん、本当によく来てくださいました。いらっしゃい!

もともと福岡市東区奈多周辺出身の浜辺さん。
この日は同じ福岡市東区の香椎出身の竹森さんと一緒に稽古会場の大野城総合体育館武道場に現れました。

黒の皮ジャケットを来た長身の浜辺さんは、会場到着早々に相変わらずの『アメリカ人振り』を発揮して、この時点で一同すでに押され気味か?という印象でした(*^_^*)

※ ちなみに浜辺さんはれっきとした日本人です。はい。

続きを読む "5月1日の稽古会" »

2007年04月29日

4月28日の稽古会

【参加】 8名

林田(6) 古賀(6) 在津(5) 荻野(5) 川崎(5) 森元(4) 中山(4) 宮脇(2)

この日は松下電池工業の森元さんが稽古会に参加してくれました。
前週の柳生研修会でゴールデンウィークに福岡旅行を検討していると聞きつけた在津が、宿を提供する代わりに防具を担いでおいでと一声。

親知らずを抜いたり休日出勤の恐れがあったりと色々な障害が予想されましたが、全て乗り越えて来福してくれました。

来福が知らされたのは金曜日の夜、すでにその週のメール配信は終了した後のこと(^_^;)

そこで急遽お知らせメールを配信することになりました。

そんな急なお知らせにも関わらず、四国から帰省中の古賀さんや熊本の事業所にいる中山さんたちが駆けつけてくださいました。

ありがとうございますm(__)m

中山、森元の若手コンビの参加でとてもフレッシュな稽古会となりました。

稽古の後は、「魚が食べたいです。」という森元さんを連れて福岡市内の大名エリアへ!
在津おススメの『魚末』で第2道場となりました。

美味しいお酒と美味しい魚、嬉しい訪問者と三拍子そろった夜となりました(*^_^*)

【次回予告】

次回の稽古会は・・・ 

  5月1日(火) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

大阪から松下電器産業の浜辺さんを迎えての稽古会です。ふるってご参加ください。

2007年04月23日

4月21日の稽古会

宮脇さん!メールありがとうございました。

この日奈良の柳生の剣道研修会に出かけた在津にかわって
宮脇さんが記事を書いてくださいました。

以下掲載いたします。

宮脇@PCCです。

簡単ではありますが
先週4月21日(土)の稽古の内容をレポートします。

【参加】 4名

林田(6) 荻野(5) 宮脇(2) 山田(3、激励担当)

林田さんの「こういう人数が少ないときは基本技を中心に
しましょう」とのお言葉に従い、稽古開始。

3人なのでクルクルと入れ替わる中、切返し、面、小手、
面や小手に対する応じ技などなど、基本技をミッチリ。
面をつけたままで小休止のあと、最後に地稽古を3人で一通り。
で、あっと言う間に時間が来てしまいました。

実は、荻野さんと二人の時点では「ちょっとやって
早めに切り上げようか」と悪魔の囁きをしていたのです。
でも神様は見ていたようで、そうは問屋がおろしませんでした。(~_~;)

おかげさまで普段なかなかできない基本技を時間をかけて
稽古することができました。

ところで、林田さんが道場に来る前、
体育館の下の坂の高速道路の高架のあたりで
飛び出してきた自転車と危うく衝突しかけたそうです。

自転車の男の子がよけたので事故には至らなかったようですが、
皆さんも稽古にお越しの際は是非気をつけてください!

                      以 上

2007年04月19日

4月14日の稽古会

【参加】 8名

宮本(7) 栗林(7) 林田(6) 穂園(6) 在津(5) 荻野(5) 前原(4) 宮脇(2)

今週は前原さんと17時少し過ぎから『切り返し強化キャンペーン』を行いました。

一昨年までは基本稽古で行っていた伝説の「切り返し10本」。
これは昨年から5本に減らしています。
その話を聞いた前原さんが一言・・・「切り返し10本、やりたいな」と。
この一言で稽古前の『切り返し強化キャンペーン』が始まりました。

ですが、普通の切り返しではおもしろくないし、二人で延々10回回すのも精神的にしんどい。
そこで、切り返し2回を1セットにして、これを5回行うことにしました。
これで実質的には普通の切り返しを10本するのと同じになります(*^_^*)

実はこれ、月曜稽古会総会で米澤さんに聞いた話を参考にさせてもらいました。
米ちゃん、ありがとう(*^_^*)

ところが、ここには誤算があったのです!

よく考えたら、その後のレギュラーの基本稽古で、更に切り返しを5セット行う羽目に・・・。そりゃそうですよね。

そして、そこで「事件」が起こりました!

さすがに徐々に朦朧としてきた在津。
なんと!あろうことか、切り返しの本数を数え間違えてしまったのです(>_<)

雰囲気が変だなと思いつつ切り返しを号令し続ける在津。
ついに本数は7本目に・・・ここでようやく「ラスト!」がかかりました。
みなさんの「えぇ!まだやんのかよ!」という妙なムードの中、結局7本やらせてしまったのでした。

本当にごめんなさいm(__)m

こうして前原さんと私は、この日17本の切り返しをしましたとさ・・・

そうそう、後から聞いたら、宮本さんはこの日風邪で寝込んでいたそうで・・・(>_<)
「剣道したら治るかな」って!小学生じゃないんですから。

※宮本さんが翌日の朝稽古にも現れたのは言うまでもない。

そして、久しぶりに荻野さんも稽古に参加!嬉しい夜となりました。

みなさん、(特に前原さん!)今週もお疲れ様でしたm(__)m

21日の土曜日は、宮本さんと在津は毎年恒例の柳生研修会に参加してきます。
稽古会は通常通り開催しますので、みなさんぜひご参加下さい。

【次回予告】

次回の稽古会は・・・ 

  4月21日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

17時から30分程度日本剣道形の稽古をする予定ですのでふるってご参加ください。

2007年04月10日

4月7日の稽古会

【参加】 11名

宮本(7) 林田(6) 古賀(6) 在津(5) 川崎(5) 竹森(5) 

前原(4) ひらり(4) 手嶋(4) 満田(4) 藤田(3)

この日は、私からのリクエストで「宮本式」基本稽古を行うことになりました。
宮本さん、号令までかけていただいてありがとうございました。

林田さん曰く、「今日は軽めだったね」とのことでしたが、体当たり技の辺りですでに息が上がってしまいました。参りましたm(__)m

東京に転勤となった満田さんが福岡出張だったため、稽古会に顔を出してくれました。
ありがとう!

前原さんと満田さんと私の三名は、稽古後「水炊きのいろは」で第2道場を開催。
楽しい夜となりました。Qちゃん、また稽古会に顔を出してね。

そうそう、この日はぷりんがお休みだったので寂しい稽古会でもありました。

みなさん、今週もお疲れ様でしたm(__)m

【次回予告】

次回の稽古会は・・・ 

  4月14日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

17時から30分程度日本剣道形の稽古をする予定ですのでふるってご参加ください。

2007年03月29日

3月24日の稽古会

【参加】 7名

穂園(6) 谷川(5) 在津(5) 川崎(5) 

前原(4) 江村(4) 穂園昇(中学3年生)

先週の余韻からかこの日は集まりが悪く、5時半の段階で私ひとりでした・・・(T_T)
これはついにひとり稽古になるのか!?と言う頃、穂園さんがご子息を連れて現れました。
中学3年生の息子さん昇君は長身の美男子でした(*^_^*)
高校進学も決まり、春休みで来福中とのこと。また福岡に来たら稽古会に顔を出してくださいね。

さて、穂園さんに続いて現れたのは、今年初稽古となるキャプテン、チャーリー川崎さんでした。
ようやく仕事も落ち着いてきたようで、4月以降は稽古会への参加も期待できるでしょう。

続いて、けだるそうに現れた前原さん(^_^;)
ここのところかなりがんばって稽古されてきたので、少し疲れが見える時期ですかね。
今が踏ん張りどころです!「打った後に抜ける際の体裁き」を一緒に稽古しましょう(*^_^*)

そして、われらがぷりん姫。
ぷりんすが現れる可能性があると言うことで腰の痛みをこらえて参加してくれました。
フィギアスケートのキムヨナ選手も腰の痛みと戦いながらがんばっています。
そこまでしろとは言いませんが、もう剣道はやれません・・・などと言わずに顔を見せてくださいね。

ということで、ここで業務連絡です。
手島さん、4月7日の稽古会はお待ちしていますよ!

この日は、大野城市の岩男先生(7)が中心となって開催されている稽古会である月曜稽古会の毎年恒例の選手権大会が開催されていました。
例年、大野城市長なども挨拶に来られたりして、にぎやかに行われるこの大会ですが、特に今年は10周年の記念大会となったこともあり、通常は午後から40名程度で個人戦を行うのですが、この日は午前中に紅白戦を行ったりしていました。
そのため私は午前10時から延々大野城総合体育館の武道場にいる羽目に陥りました。

その流れで、稽古会の後半には谷川さんが参加してくださいました。
ありがとうございました。

みなさん、今週もお疲れ様でしたm(__)m

【次回予告】

次回の稽古会は・・・ 

  4月7日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

  ※メールでもお知らせしたとおり、3月30日(土)は稽古会はお休みですのでご注意下さい。

17時から30分程度日本剣道形の稽古をする予定ですのでふるってご参加ください。

2007年03月22日

3月17日の稽古会 ぷりん編

私の呼びかけの前に率先して江村さんがメールで稽古会の模様を報告をしてくれたので転載します。
ありがとう!

剣道部の皆様、お疲れ様です。江村です。
福岡も遂に桜の開花宣言!29日くらいには満開になるそうです。
いよいよ春がやってきます!春の訪れとともに、今年もまた素敵な出会いがたくさん訪れますように☆

さて、体調を崩している在津さんと坐骨神経痛で苦しまれている山田さん(旧:藤田さん)に変わって、3月17日(土)の稽古会のご報告をさせていただきます。

3月17日の稽古会は、甲府より渋谷さん、大阪より那須さんが参加してくださるということと、山田さんの威圧的な呼びかけにより、10名での大変充実した稽古会となりました。

【参加者】10名

渋谷(7)  宮本(7)  林田(6)  那須(6)  早田(6)  
高本(6)  竹森(5)  前原(4)  手島(4)  江村(4)

※参加者を見て、「あれだけ呼びかけていた当の本人がいないじゃないか?!」とのご指摘がある前に補足させていただきます。
山田さんは、当初17:30までには大野城に向い、皆さんをお出迎えする予定でいましたが、急な坐骨神経痛により起き上がれなくなったという突然のアクシデントに見舞われ、自宅療養されていました。(・・・そうです、調子がいいのです・・。)
ただし、ただ大人しく寝ているだけじゃないのが山田さん。
自分が稽古にいけないということで、一部の人間に、早く稽古会に行くようメール攻撃をされておりました・・。(恐ろしい・・)
また、呼びかけたら100%の確率で北九州より参上してくださる竹森先輩、
いつもありがとうございます♪
大切な休日、時間もお金もかかり大変ということは、重々承知ですが、これからも遠慮なく呼びかけしたいと思います(^_^)

稽古会は、宮本さんの号令により、大変気迫のこもった稽古会となりました。
遅れて来てしまった私は、あまりの皆様の気迫に圧倒され、「偶数だから早く面を
つけろ」という一部の方の心の叫びを他所に、ついつい見入ってしまいました・・。
(暢気に素振りをしててごめんなさい。)
お陰様で、大変充実した見取り稽古ができました。ありがとうございます。
渋谷さんに稽古をお願いしたところ、小手打ち、引き技などのご指導をいただきました。
ありがとうございました。
渋谷さんは、今年に入って2度目の稽古会参加をしてくださいましたが、なんと防具一式を宮本さん宅に預けてくださったという事です。
つまり、今後も、中国出張時等、福岡に寄られる際は、いつでも稽古会に参加できる環境が整ったということです!
もっと突っ込めば、渋谷さんが福岡に来られるという情報が漏れてしまった場合、稽古に参加せざるえない環境になってしまったということです!
これからもたくさん稽古会に参加していただけるようですので、楽しみですね(*^▽^*)

稽古会後は場所を移して、2部道場へ・・

お食事会[炭寅]

【参加者】 6名

渋谷さん 宮本さん 在津さん 手島さん 山田さん 江村

※参加者を見て、「なぜ稽古会には来なかったのに、この人がいるの? 」とのご指摘がある前に補足させていただきます。
稽古会には、坐骨神経痛で起き上がれず参加できなかったはずの山田さん。
食事会となれば驚異的な回復力をみせ、元気に参加してくださいました!
そして、鹿児島にいるはずの在津さん。
渋谷さんに会いたい気持ちを抑えきれず、鹿児島から舞い戻ってこられたそうです。
稽古会にも参加したかったとのことで、その予定で帰ってこられてたそうですが、車での鹿児島→福岡の長い帰路の途中で不覚にも寝てしまい、食事会からの参加となったそうです。残念。。

炭寅は、山田さんチョイスのお店とあって、みつせ鶏のとっても美味しいお店でした(^ー^* )
「ぼんやき」など、変わった串もあり、楽しめました。
また、この6名の顔ぶれは初で、大変珍しくで、稽古会後に色々な話ができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
お集まりいただいた皆様に感謝です。
(PS. 荻野さん、このお店、博多周辺での接待で十分利用できるお店ですよ〜!ご参考に!)

とにかく、大変充実した稽古会&食事会となりました。
この充実感はやはり、多くの皆さんの参加があってこそ!と改めて実感いたしました!!
そういう事で、今週も沢山の皆様の稽古会参加を期待しております☆

○次回の稽古会は・・

 3月24日(土)大野城総合体育館武道場 17時〜19時
 3月31日(土)の稽古会は、体育館の都合でお休み。

なんと、手島さんが、今週も稽古会に参加するかも?!と言われていました!
自称:稽古嫌いの手島さんにとって、2週連続稽古参加というのは、大変奇跡的ということです。
そんな歴史的瞬間を目にしたい方、是非大野城へ足をお運びください!

手島さん、こっそり五段受審楽しみにしています。
私は、手島さんのこっそり五段受審をこっそり応援に行きたいと思います。
なので、こっそり昇段してくださることを期待しています。(*^m^*)

6月の高知大会、夏の昇段審査・・等に向けて、皆さん頑張って下さい!

●満田さん

「満田さんがいなくて寂しい」という声が、ぽつぽつ挙がっております。
そろそろQちゃんスマイルを見せに来てください!

●宣伝

私事ですが、もしかしたら、5月号の剣道時代に写真が載るかもしれません。
先日開催された全日本女子実業団大会で、高壮年の試合を観戦するのに試合場をうろちょろしてたら、剣道時代の取材の人に声をかけられ、「写真を撮らせて下さい。」と言われ、森永乳業剣道部の人を集めて、写真を撮ってもらいました。会社剣道部紹介みたいな感じでの掲載かと思いますが、試合は1回戦敗退でしたし、どんな記事になるのか分かりません。もしかしたら、没になってるかもしれません(・・その時は、そっとしておいてください。)写り良く掲載されることを願っています。よかったら、見てみてください!

ここまで書いて、先ほど気付いたのですが、在津さんが、しっかり九州松下剣友会のHPを更新されてました・・。

それでは、長々と失礼しました。
まだまだ肌寒い日が続いておりますので、体調管理に気をつけ、期末、お仕事頑張りましょう!

2007年03月21日

3月17日の稽古会

【参加】 10名

渋谷(7) 宮本(7) 林田(6) 那須(6) 早田(6) 

高本(6) 竹森(5) 前原(4) 手島(4) 江村(4)

みなさんお疲れ様でした!それにしても、すごいメンバーが集いましたね(#^.^#)
渋谷さんと那須さんをお迎えしたこの日、上記の通りの中々充実の顔ぶれで稽古会を開催することができたようです。ありがとうございました。

聞くところによると宮本さんの号令で基本稽古を行ったとか・・・。
きっと「身が引き締まる」基本稽古になったことでしょう。

この日在津は、鹿児島にて機動隊の朝稽古と高校の合宿に参加しておりました。

朝稽古には西南学院大学の剣道部が遠征に来ておられました。
はじめに、「切り返しをお願いします」と若手剣士に願われて相手をした在津。
お一人だけのはずが・・・なぜか、そこから40分以上も大学生やら若手剣士やらの元立ちをする羽目に・・・お互い趣旨が違うやろー(T_T)地元の人とおやりよ・・・挙句に若手特錬員まで並び始める恐ろしい展開に・・・。鹿児島の特錬員は、全体的に「突き」を沢山繰り出してくるので、竹森さんと稽古をしているようでした。勉強になり、とても楽しかったです。(小学生の作文みたいだな)

何とか修羅場を脱して高段者の列に並び、ようやく末野先生(8段)に稽古をお願いしたものの、午前1時半に福岡出発して3時間のドライブ後、あまり休む暇も無く、すぐに午前5時半から元立ちでしごかれた後の稽古だったため(はい。言い訳です。)さすがにひざが笑う感じがして・・・全くふがいない稽古内容となってしまいました。何をしに行ったんだっけという感じで凹み気味の朝となりました。

午前10時からの高校の合宿では、ほぼ高校生のメニューに合わせて基本稽古・地稽古。朝の鬱憤を晴らすかのように、まだまだ負けんぞ!と取り組んだため、無理をしすぎてしまったのは言うまでもありません(^_^;)

私の方はそんな状態でしたが、九州松下剣友会の稽古会の詳しい模様については、ぜひ、稽古会に参加した方からのリポートをお願いいたしますm(__)m

【次回予告】

次回の稽古会は・・・ 

  3月24日(土) 17:00〜19:00 @ 大野城総合体育館 武道場 です!

17時から30分程度日本剣道形の稽古をする予定ですのでふるってご参加ください。

2007年03月12日

3月10日の稽古会

【参加者】 2名

在津(5) 前原(4)

芳野くんが稽古会に参加するはずだったのに・・・見事に裏切られました。
晩御飯の約束までしてたのに(T_T)

今週のラ・サール合宿の際にミーティングね。

というわけで、前回は私と前原さんのマンツーマンでした。
お互い夏の昇段審査に向けて課題を持っているため、非常に充実した稽古となりました。
前原さん、お疲れ様でした。

山田さん、芳野くんが晩御飯を食べに行くということで自宅待機させていたのにドタキャンになってごめんなさいm(__)m

来週、芳野君が鹿児島からお土産を買って帰ってきてくれると思いますのでご勘弁を。

さて、次回の稽古会は・・・

3月17日(土) 大野城総合体育館武道場 17時〜19時 です。

次回は、大阪から那須さんが参加してくださる予定です。
宮本さん、栗林さん、林田さん、みなさん、ぜひ稽古会に参加お願いいたします。

私と芳野くんは鹿児島で合宿に参加しますので残念ながら欠席ですが、この日のことは前原さんにお願いしてあります。

※前原さん、NGになったら気軽に在津に連絡くださいね(#^.^#)

最近、西原さんが来られませんが、元気にされていますか?
少し心配しています。近況お知らせください。

【重要連絡】

3月31日(土)の稽古会は、体育館の都合でお休みになります。
そのため、今月の稽古会は17日(土)と24日(土)で終わりです。

本当に久しぶりのお休みですのでお間違いの無いようにお願いいたします!!

2007年03月07日

3月3日の稽古会

【参加者】 6名

林田(6) 在津(5) 芳野(4) 中山(4) 平川(4) 宮脇(2)

この日は久しぶりに若手コンビが参加してくれて、活きのよい稽古会となりました(#^.^#)
ひらりも月に一度程度は来てくれるようになったし、なかなかいい感じです。

3月の末に大会を控えた芳野君も、8月に昇段審査を控えた中山君も、きっと次回の稽古会にも参加してくれることでしょう。

次回の稽古会は・・・

3月10日(土) 17時〜19時

場所 : 大野城総合体育館 武道場

です。奮ってご参加ください。

2007年02月26日

2月24日の稽古会

【参加者】 5名

山口(7) 林田(6) 穂園(6) 在津(5) 前原(4)

草場さんの紹介で、草場さんの専修大学剣道部時代のお仲間の穂園さん(鹿児島出身)が稽古会に参加してくださいました。

この日は、宮本さんも栗林さんも欠席で、女性陣も欠席で、若手も欠席で、ちょっとさびしい感じでしたが、山口さん、林田さんのおかげで、いつもの通り充実の稽古会となりました。

かつては5名集まると、「お、今日は稽古し甲斐があるね!」という時代もありましたが、この数年は、皆さんの積極的な参加のおかげで、5名だとさびしい感じがするものです。ありがたい話です。

穂園さんはこれからも稽古会に参加してくださるそうなので、まずは次回の稽古会でお手合わせされてはいかがでしょうか?
草場さんはもちろんこなきゃですよね(*^_^*)

というわけで・・・次回は3月最初の稽古会です。

みなさんのご参加をお待ちしております。

特に・・・

とめさん、待ってますよー!
西原さんの顔が見れないのが寂しいですが、お元気ですか?
手島さん、竹森さん、次回はいつ頃お手合わせ願えそうですか?
中山さん、稽古に顔ださんといけんよ〜!

【次回予告】

3月3日(土) 17:00〜19:00

大野城総合体育館武道場にて稽古会を行います。
早めに会場にこれる方はぜひ日本剣道形の稽古を一緒にしませんか?

2007年02月20日

2月17日の稽古会

【参加者】 10名

宮本(7) 山口(7) 林田(6) 高本(6) 在津(5) 

荻野(5) 前原(4) 平川(4) 芳野(4) 宮脇(2)  

この日は山口さんや高本さんが駆けつけてくださいました。
高本さんは今年はじめての稽古会参加でしたね!ありがとうございました。

そして久しぶりに熊本から芳野君が参加しました。
おーい!中山くーん!!顔を出さないかんよぉ〜(#^.^#)

今回残念ながら昇段ならなかった前原さんも夏に向けて志も新たに再スタート。
ひらりもそろそろ5段再挑戦かな?という感じで、
夏には宮脇さんや私も昇段挑戦になり、忙しい季節となりそうです。
草場さん、一緒に審査受けましょうね!

今週も沢山のみなさんに参加いただき充実の稽古会となりました。

【次回予告】

2月24日(土) 17:00〜19:00

大野城総合体育館武道場にて稽古会を行います。
早めに会場にこれる方はぜひ日本剣道形の稽古を一緒にしませんか?

みなさんのご参加をお待ちしております。

2007年02月13日

2月10日の稽古会

【参加者】 9名

宮本(7) 栗林(7) 林田(6) 那須(6) 早田(6) 

草場(5) 在津(5) 前原(4) 宮脇(2)  

明日はいよいよ前原さんの昇段審査ということが気になったのか、この日は奇跡の「PFSC軍団」勢ぞろいとなりました。駐車場で草場さんを見かけたことを前原さんに話したら、「テニスやないと?」って言われました(*^_^*)
そう言われて私も、「なるほど、ありえますねぇ。」と・・・草場さんごめんなさい。
大変失礼しましたm(__)m

また、大阪から帰省されていた那須さんも参加してくださり、9名での充実した稽古会となりました。

満田さんは残念ながら金曜日のうちに帰京してしまったそうですが(>_<)
次回は必ず稽古会に顔を出してくださいね!・・・とぷりんが言ってました ^m^

前回の懸かり稽古が響いたのか、この日は現れるはずの江村さんの姿がなく。
次回の稽古会には必ずや駆けつけてくれるでしょう(*^_^*)

【今回の気づき】

自分が打とうと思っているときにしか打っていない。
自分が打とうと思うときにしか攻めていない。それではいけない。
虚と実が交互に現れるので、そのことを知っていると虚で打てば容易にしとめられるよと・・・。
そういうことで、本日は那須さんにぼこぼこにされてしまいました。感謝感謝。
でもこれは新しい気づきです。本当に理解するにはもう少し熟考する必要がありそうです。
正直なところ自覚がない部分でした(>_<)
ご指摘ありがとうございましたm(__)m

【次回予告】

2月17日(土) 17:00〜19:00

大野城総合体育館武道場にて稽古会を行います。
早めに会場にこれる方はぜひ日本剣道形の稽古を一緒にしませんか?

みなさんのご参加をお待ちしております。

2007年02月09日

2月3日の稽古会

【参加者】 8名 ※第2道場から荻野さん、山田さんが参加されました。

栗林(7) 林田(6) 在津(5) 竹森(5) 前原(4) 平川(4) 江村(4) 宮脇(2)  

この日、前日夜遅くまで続いた江村さんの熱いメール攻勢に心を揺り動かされた8名が稽古会に参加。
あいにく福高OBチームのキャプテン宮本さんからの、仕事が終わらず無念の欠席を知らせるこれまた熱いメールが届く中、怪しげなテンションで稽古会が始まる・・・。

武道場に到着した私が最初に見たものは、昇段審査を目前に控えた前原4段がシャドー日本剣道形に汗をながす場面ではなく、宮脇3段が鏡に向かって黙々と打つ魂の日本剣道形でした。

驚きの2週連続参加となった竹森さんが稽古会に緊迫感を与えているかと思えば、順調にマイペース復活を目指すひらり姉さんも、(若干ばて気味ながら)長期休暇明けとは思えぬ冴えた面を見せる。うぅーむ。みんなやるな!

さぁ真打登場!福高OBチームによる熱い懸かり稽古劇場の幕開けだ!!

竹森さんに激しく懸かる江村さん。ひとしきり打ち込むと今度は竹森さんが激しく打ちかかる。
この交互の懸かり稽古を延々續ける二人。さすがわれらが『剣きちGUY1号』宮本さんの後輩達だぁ!

ふたりの懸かり稽古にすっかり魅了された我々剣友会面々は、とてもすがすがしい気分で武道場を後にしたのであった。

第1道場の後はめろん・ぷりんコンビのアレンジによる『土曜の夜はまだまだ続くよ』第2道場の時間。
会場を西中洲に変えて鉄鍋餃子を囲んでの楽しいひと時です。

めろん、ぷりん、アレンジありがとうm(__)m
くりさん、本当は帰らなきゃいけなかったのに最後まで付き合ってくれてありがとうございましたm(__)m
前原さん、またぜひ第2道場に参加して下さい!
荻野さん、鹿児島出張帰りに顔を出してくれて本当にありがとう!おかげで盛り上がりました。

DSC00075.JPG

途中九州出張で早くも福岡に戻ってきた満田さんの福岡到着お知らせ電話が入ったりしてさらに宴は盛り上がりました。

翌日のむさし剣錬会朝稽古で満田さんと久しぶりに交剣できてうれしかったです。
満田さん、次回は土曜日の稽古に間に合うように福岡入りしてください!

そんなこんなで2月の稽古会も無事にスタートすることができたのでした。

【次回予告】

2月10日(土) 17:00〜19:00

大野城総合体育館武道場にて稽古会を行います。
早めに会場にこれる方はぜひ日本剣道形の稽古を一緒にしませんか?

みなさんのご参加をお待ちしております。

2007年02月02日

1月27日の稽古会

【参加者】 4名

宮本(7) 林田(6) 西原(5) 前原(4) 

この日在津はハワイ妙法寺の稽古会にて『国際交剣』に励んでおりました・・・。
一方わが剣友会では非常に密度の濃いメンバーで汗を流していたとのこと。

西原さん、留守中ありがとうございましたm(__)m
西原さんからの報告によると・・・

--------- 以下 頂いたメールそのまま --------------

在津さんアロハ!今何時?西原です!
本日は宮本さん林田さん前原さんと西原です。
福岡は寒いと思いきや〓宮本さんの体当たり技に絡んだ稽古で汗だくです、
マエハラサンも剣道形に必死です!
満田さん!エールです!
しかし一番いろいろ指摘を受けて有りがたかったのは、私でした〓
4人では勿体ない熱い〓〓〓〓稽古になりました!
それでは来週はよろしく海外で楽しく稽古をされてください!
朝方にスイマセン!アロハ〓〓

-------------------------------------------------

とのことでした。西原さんのお人柄が偲ばれる・・・おっとまだご健在でした(*^_^*)
人柄がにじみ出てくるようなメールでしたね。
文字化けした部分にどんな絵文字が入っていたのか気になるところです。
西原さん、今度お聞かせください。

そういえば、メーリングリストからのメールを携帯電話で受信した場合、
多くの携帯電話ではそのまま返信すると送信者だけへのメールとなるようです。
私のFOMAではメーリングリストに返信するか送信者だけに返信するか聞いてきました。

林田さん、山口さん、西原さんなど、携帯電話で「剣友会便り」を受信してくださっている方はその辺りをご注意ください!

【次回稽古会予告】

 2月3日(土) 17時〜19時 於 大野城市総合体育館武道場

    17時から日本剣道形の稽古を行います。
    剣道の稽古は17時30分頃のスタートを予定しています。

みなさん奮ってご参加下さいm(__)m

2007年01月26日

1月20日の稽古会

【参加者】 6名

林田(6) 古賀(6) 在津(5) 前原(4) 宮脇(2) 山内(無) 

この日は16時に集合して林田さんの指導の下、在津、前原、宮脇で日本剣道形の稽古を行いました。
日本剣道形には剣道の立合いでは得られない理合いが含まれていると言われています。

実際に取り組むと、打ち太刀の役割だとか、呼吸の使い方、間合いの取り方、手の内の効かせ方などなど学ぶべきことばかりです。

今年はできるだけ一年を通じてコンスタントに日本剣道形の稽古に取り組みたいと考えています。
17時に武道場に集れる方はぜひ一緒に形の稽古をやりませんか?

また、この日は久しぶりに古賀さんが参加してくださいました。
四国でも着々と剣道基盤を構築されているようで、さすがですね(*^_^*)

またぜひ稽古会に参加してください。

次回は1月27日土曜日17時〜19時 大野城市総合体育館武道場にて稽古会を行います。
奮ってご参加下さいm(__)m

2007年01月18日

1月13日の稽古会

【参加者】 5名

西原(5) 在津(5) 竹森(5) 山田(3) 山内(無) 

折角竹森さんが参加してくれたのに、初稽古会と九州地区合同稽古会の影響で、かなり久しぶりに参加者が少ない稽古会となりました。

宮本さん、栗林さん、道場でお待ちしておりまーす!

次回の稽古会は、1月20日(土)17時〜19時@大野城総合体育館武道場です。
奮ってご参加ください。

2007年01月10日

1月6日の稽古会 ・・・ 2007年稽古始め

【参加者】 15名

渋谷(7) 栗林(7) 林田(6) 早田(6) 中村(5) 西原(5) 在津(5) 稲留(4) 

前原(4) 満田(4) 江村(4) ラレ(4) 山田(3) 宮脇(2) 前原菜生(中1)

新年あけましておめでとうございます!在津です。

1月6日(土)は2007年九州松下剣友会稽古会の稽古始めでした。
山梨県甲府から渋谷さん、フランスのトゥールーズからラレさんをお迎えしての稽古会。

渋谷さんは相変わらずの剣道家ぶりを発揮されていました。
私も稽古をお願いすることができました。ありがとうございました。
稽古の模様をビデオに収めましたので、時間を作って編集してアップしようと思っています。

ラレさんは非常に剣道熱心かつ気さくな人柄の女性で、すぐに剣友会の面々に溶け込まれていました。剣道の腕前もお見事で、ぜひまた立ち合うことができたらいいなと思わせられる内容でした。山田さん辺りも刺激になったのではないでしょうか?
稽古後には山田さんと武道具店を訪問し、ここでも熱心にお店の人の薀蓄に耳を傾けていたと聞きました。頭が下がる思いですね。

そういう訳なので、東京支部の上田さん、大阪支部の那須さん、鹿児島支部の佐々木さん、四国支部の古賀さんに続いて、フランス支部の支部長をお願いしようとたくらんでいます(*^_^*)

※ラレさん、このサイト見れましたか?見ることができたらコメントくださいね。

いよいよわが剣友会の「交剣知愛さ加減」も国境を越える勢いです!!

午後からは馴染みの「とり勝」で相変わらずおいしい水炊きを囲んでの新年会。
栗林さんも江村さんもすっかり「フランス行くぞぉ!」モードに入っていました。
こつこつ貯金しましょう・・・まずは韓国遠征からですが。(岡野@トヨタさん、よろしく頼みますよ。)

出席してくださった皆さん、お疲れ様でした。
出席できなかった皆さん、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

次回の稽古会は、1月13日(土)17時〜19時@大野城総合体育館武道場です。
奮ってご参加ください。
  

2006年12月25日

12月23日の稽古会


20071223.jpg

【参加者】 9名 

宮本(7) 林田(6) 西原(5) 在津(5) 荻野(5) 

川崎(5) ひらり(4) 山田(3) 在津龍之介(1級)

この日は2006年九州松下剣友会稽古会の稽古納めでした。
みなさん1年間お疲れ様でしたm(__)m

2006年はどんな1年でしたか?

今年1年間取り組んだことをベースに、また来年2007年もおおいに成長しましょう!

12月16日の稽古会には西原さんと山内さんの2名しか参加しなかったとのこと・・・(T_T)
西原さん、申し訳ありませんでした。
来年はこのようなことがおきないように気をつけます。

それでは、この日稽古納めに参加できなかったみなさんも含めて、よいお年を!

2006年12月02日

12月2日の稽古会

【参加者】 7名 

林田(6) 西原(5) 在津(5) 竹森(4) 江村(4) 山田(3) 山内(無)

新人剣士の山内さんは非常に熱心で、17時前には武道場の前に到着されていました。
そこで、まずは素振りの仕方、足捌きの仕方、踏み込み方など、私で指導できる範囲のことをさせていただきました。
その真摯な姿勢には頭が下がります。

今月から稽古復帰した山田さんも、なぜか腕をあげていて、本人いわく「最近ゴルフをしているんです(*^_^*)」とのこと。どういう意味かさらに聞いてみると、どうやら本人的に剣道との共通点を見出したとのこと。

さすが天才肌!表現も並みの人とは違いますね・・・(^_^;)

というわけで、以前より激しく小手をたたかれました。

最近寒さが増していますが、みなさん風邪を引かないで元気にお過ごしください。
道場はいつでも皆さんのお越しをお待ちしております。

それから、早田さん、日田の近圏親善剣道大会に出場を決めていただきありがとうございましたm(__)m

明日はおもいっきり暴れましょう!


2006年11月28日

11月25日の稽古会

【参加者】 10名 

林田(6) 那須(6) 西原(5) 在津(5) 川崎(5) 

前原(4) 満田(4) 江村(4) 藤田(3) 山内(無)

西部日本剣道大会明けの稽古会。
11月最後の稽古会となりました。早いもので、今年も12月を残すのみ・・・。

年が明けると満田さんは転勤となり九州を離れてしまいます。

ちなみに・・・

今年の稽古納めは12月23日(土)の予定です。
忘年会は12月9日(土)の計画です。
来年の稽古始めは1月6日(土)の予定です。

特にすでにお知らせしましたとおり、1月6日の稽古始めには、山梨県甲府の渋谷さん(教士7段)とフランスで剣道に取り組んでおられる女性剣士が参加されます。

一人でも多くのみなさんに稽古始に参加いただけるよう今からよろしくお願いいたします。

そういうわけですので、みなさん、いまから予定をあけておいて下さいネ!!

2006年11月20日

11月18日の稽古会

【参加者】 9名

高本(6) 西原(5) 在津(5) 小倉(5) 前原(4) 

阿部さ(4) 江村(4) 藤田(3) 山内(無)

この日は、セキスイの山内さんが始めて稽古会に参加されました。
剣道は中学生の頃にやりたかったそうですが、縁が無くこれまで取り組むチャンスが無かったそうです。

同じ職場のフロアに剣道経験者が4名もいて、剣道をやろうかという話になったとのこと。
10月に始めたばかりの初心者ですがよろしくとのことでした。

基本稽古の時には面打ちだけを重点的に行ってもらうなどしていますので、みなさんも稽古会に参加されるときには山内さんによきアドバイスをよろしくお願いいたします。

地稽古の時間にはひらりが基本の指導をしてくれました。
ひらり、ありがとう!

また、西原さんが社員旅行のお土産に壱岐で焼酎ケーキなるものを買ってきてくださいました。
お気遣いありがとうございますm(__)m

さて、今週はいよいよ西部日本剣道大会です。
みなさん、がんばりましょう!

2006年11月17日

11月11日の稽古会

【参加者】 9名  ※ 第2道場から栗林さん

林田(6) 西原(5) 在津(5) 荻野(5) 前原(4) 

満田(4) 江村(4) 藤田(3) 前原菜生(中1)

荻野さんのお誕生日だったこの日、みんなでハッピーバースディを歌わせていただきました。
剣友会員の中でこれほど誕生日が話題になった人は過去にいなかったと思われます。
さすがに荻野さんも、「もぅかんべんしてぇー」という雰囲気でした(*^_^*)
「いいえ、勘弁しませんよ。」と江村さんが言ってました(*^_^*)

【本日の学び】

・ 元立ちの役割

基本稽古における元立ちは非常に重要な役割がある。
例えば、「表から攻めて面、裏から攻めて面」の場合だと、打太刀が表や裏から攻めてくるのに対して元立ちがぼーっと打ち込み台のように突っ立っていては掛かる方は稽古にならない。
相手の攻めに敏感に反応するなり、その更に先を狙って攻めて出るなりせねばならない。
或いは、「面打ち」などのもっとも基本的な技の場合であっても、元立ちは攻めを効かせて相手に詰め寄って行き、先々の先を狙う心持でお相手することにより、掛かる方も緊張感のある基本稽古に取り組むことができる。
格上の相手を受ける場合は難しいところもあるが、格下の相手を受けるにしろ格上の相手を受けるにしろ、元立ちを務めるからには精一杯その役割を果たすよう努力するべきである。

剣道では常に、まず相手と呼吸を合わせた「合気(あいき)」の状態を作り出し、そこから「先」に取り組むような意識で行うようにしたいものです。
独りよがりな剣道を克服して、相手の存在を認め、尊重し、その上で剣を通じて対話する。そういう剣道を目指して「人間形成」に取り組みましょう。

【第2道場】

この日は薬院にある「餃子の李」で第2道場を開きました。
ここのお勧めはなんと言っても「ぎょうざ」。本当に美味しいですよ。
場所も西鉄薬院駅のすぐそばですので興味がある方は「味のウォーキングディクショナリー」山田さんまでお問い合わせ下さい(*^_^*)

お通夜で稽古会に参加できなかった栗林さんも駆けつけてくれて、とても楽しい時間を過ごすことができました。いつもありがとうございます。

2006年11月06日

11月4日の稽古会

【参加者】 10名

宮本(7) 山口(7) 林田(6) 高本(6) 在津(5) 

川崎(5) 小倉(5) 手島(4) 江村(4) 藤田(3)

今年の全日本剣道選手権は熊本もっこす剣士対決となり、九州人としてはうれしい対戦となりました。
結果は皆さんもご存知のとおり、内村良一5段が見事初制覇しましたが、TV放映されたベスト8以降の試合を見た印象としては、昨年に比べると大味な感じがして、どことなく物足りなく思ったのは私だけでしょうか・・・。
個人的には京都の磯合選手の初制覇や原田選手の連覇辺りを期待していたのですが、今年は二人ともTV放送枠まで残れなかったようで非常に残念です。

さて、今年は連休の中日となったこの日の稽古会には予想より多い10名が集い、おかげでいい汗を流すことができました。参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。

西部日本大会が近いということで、手島さん、高本さん、小倉さんが駆けつけてくれました。
それに、(全日本選手権を見た直後に極度の感情移入を引き起こし、気合200%のスーパーマリオ化した)川崎君を交えて、ありえないくらい気合の入った稽古会となりました。イメージしてみてください(*^_^*)

手島さんと言えば、昨年の全日本選手権で感動的な立合いを展開されていた京都の磯合選手は、手島さんの大学時代の後輩だそうで・・・手島さんの大学生時代など、色々と興味深い話を聞かせていただきました。ありがとうございました!

稽古会の後は、手島さんと「とり勝」でチキンステーキを食べながら第2道場となりました。

2006年10月31日

10月28日の稽古会

【参加者】 6名

宮本(7) 林田(6) 西原(5) 在津(5) 荻野(5) 川崎(5)

10月最後となった稽古会。
最近はコンスタントに人数が集まるようになりました。
ありがたいことです。

秋口から基本稽古に体当たり関係の技を導入しているのですが、その関連で何点か注意事項がありました。

体当たりした際の体勢について・・・。

例えば「面体当たり引き面」の稽古をしようとしたら、まず面を打ってから体当たり、その後引き面を繰り出すわけですが、その最初の面を打つときに、あらかじめ次の体当たりを想定して相手の目前で失速しているケースが目立つということです。当たる事を前提としているため、早めに腕を下ろし、その相手に就けた腕で体を支え、やや前傾気味に相手の体を押して、その反動を使って引き技を出している。

体当たりはあくまでも相手が向かってきて思わず体当たりと言うことであって、あらかじめ予定して行うものではありませんので注意しましょう。

また、この件にも関連しているように思うのですが、わたしが個人的に注意された点がありました。
それは、打突後まっすぐ十分に抜けることをせずに、中途半端な位置で振り返るため、基本打ちを数本繰り返していると、だんだん二人の位置関係が元立ちから見て右に回転して行くとのこと。

打ったらまっすぐに抜けて行く・・・こんな基本的なことができていない自分に猛省した次第です(>_<)

みなさんは気づいたことはありましたか?

来週も道場でお会いしましょう。

2006年10月24日

10月21日の稽古会

【参加者】 8名

林田(6) 西原(5) 在津(5) 前原(4) 芳野(4) 
中山(4) 阿部さ(4) 前原菜生(中1)

この日はいつもと時間が違い16時から18時の稽古会だったのですが、こんな日に限って筑紫支部の山口さんが18時ごろにお見えになりました(>_<)

山口さん、本当に申し訳ありませんでした。
宮本さん、山口さんのメールアドレスを知らせてください。
稽古会の時間のお知らせをまわすようにしたいと思っています。

さて、稽古会は中山君の号令で粛々と進められて行きました。
基本稽古のメニューも徐々に落ち着いてきています。

この日の第二道場は中山君の歓迎会でした。

荻野さん、江村さんも駆けつけてくれて、もつ鍋のやま中(大野城店)で大いに盛り上がりました。
「月に2回は稽古に来ないとね!」とプレッシャーをかけられていた中山君、これからもよろしくね。

2006年10月14日

10月14日の稽古会

【参加者】 15名

栗林(7) 林田(6) 早田(6) 高本(6) 草場(5) 中村(5) 
在津(5) 前原(4) 満田(4) 芳野(4) 中山(4) 阿部さ(4) 
江村(4) 宮脇(2) 前原菜生(中1)

九州実業団前日とあって15名での稽古会となりました。
この日は栗林さんの号令で基本稽古を行い、試合稽古、地稽古をこなしました。

先月23日に次ぐ大勢での稽古会で、大いに盛り上がりました。

実業団は、PCCチームがトヨタ九州Aチームと、PFSCチームが西日本シティ銀行Dチームと対戦します。

健闘を祈ります!

2006年10月10日

10月7日の稽古会

【参加者】  7名

宮本(7) 栗林(7) 林田(6) 那須(6) 佐野(6) 早田(6) 在津(5)

この日は藤田亜紀奈さんの結婚式!
宮本さん、栗林さん、江村さんとともに私も九州松下剣友会を代表して出席してきました。
他の剣友会メンバーは披露宴の2次会に参加したため、
稽古会は上記の7名で行いました。

結果的に、東京から佐野さん、大阪から那須さんを迎えて、
見てのとおりの「高段者稽古会」の様相に・・・。

私が一番の格下ということで、精一杯懸かる稽古に励まさせていただきました。

みなさん、お疲れ様でした!

2006年10月01日

9月30日の稽古会

【参加者】 10名

宮本(7) 林田(6) 早田(6) 西原(5) 在津(5) 
川崎(5) 前原(4) 阿部さ(4) 江村(4) 宮脇(2)

9月23日の23人での稽古会の翌週ということで参加人数が懸念されましたが、結構集まりました。それでも少なく感じたのは贅沢な残像のせいですね。
ただ、大変申し訳ないのですが、正直なところ記憶があいまいで、参加者名に自信がありません・・・(>_<)

私は参加したのに載ってない!(-_-メ)
私は参加しなかったのに載ってる!(・_・)

そんな方は在津までご一報くださいm(_ _)m

最近は稽古内容の改善に取り組んでいるのですが、中々これという形に収まりません。
この日は面体当たりからの引き技をメニューに入れてみたのですが、
腰に不安がある方には少々無理があるようです。

稽古内容についてご意見・ご要望があればぜひ聞かせてください。

・・・と言ってもコメントはつかないのでしょうが(T_T)

来週はいよいよ藤田さんが脱皮して山田さんになります!
どきどきしますね(*^_^*)

わか、披露宴2次会のとりまとめご苦労様です!

2006年09月23日

9月23日の稽古会

ウェルカム小松原御一行様!


23kenshi.jpg

【参加者】 23名 

※稽古終了後に時間を間違えて萩さんが見えられました(T_T)
※でも、第2道場には参加してくださいました(*^_^*)

【小松原御一行様】

小松原(5) 冨阪(5) 下元(5) 山田(4) 

※本日付でみなさん剣友会のメンバーとみなします。よろしくお願いいたします(*^_^*)
※山田さんの段位が分かりませんでした。今度教えてください。

【九州松下剣友会の皆さん】

宮本(7) 栗林(7) 林田(6) 古賀(6) 高本(6) 
中村(5) 西原(5) 在津(5) 川崎(5) 小倉(5) 
竹森(5) 前原(4) 手島(4) 満田(4) 芳野(4) 
江村(4) 藤田(3) 宮脇(2) 前原菜生(中1)

本日は、いつもと時間を変更して14時〜17時に
大野城総合体育館武道場にて稽古会を行いました。
予定通り大阪から松下電器剣道部の小松原さんが、
東京から小松原さんの九州大学剣道部OB3名が稽古会に参加してくださいました。

また、先日の全日本実業団剣道大会で九州電力の立花さんを相手に善戦した手島さんが稽古会初参加。そう言えば、九州電力のホームページに松下電器チームとの対戦記録が掲載されていたのでリンク貼っときます。気になる方はご覧下さい。九州電力を後一歩のところまで追い込んだ松下電器チームの皆さん、本当に素晴らしい戦績だと思います。お疲れ様でした。
※見れば分かりますが、甲山さんが中山さんになってます・・・(^_^;)

古賀さんが香川から、芳野さんが熊本から、小倉さん、江村さんが北九州から、そして、竹森さんも京都から駆けつけてくださいました。

博多区剣道祭が終了して駆けつけた宮本さん、西原さん、満田さん、在津を含めて、まさに全国各地から総勢23名を集めて開催されたこの日の稽古会。

keikokai.jpg

九州松下剣友会史上最大規模となったのは言うまでもありません(*^_^*)

みなさんお疲れ様でした!

第2道場は、栗林・萩・西原・小倉夫妻・満田・藤田・江村・芳野と在津の10名で「きわちぷ」に美味しい焼肉を食べに行きました。
第2道場からご参加いただいた萩さん、小倉さん奥さん、ありがとうございました!

【おまけ】

小倉さんの奥さんというと、どうしても昨年の社会人親善大会の後、ロイヤルホストで食事をした時の西原さんが忘れられません・・・。今日も焼肉やさんで散々その話をしましたが、まだし足らないので、ここで改めて再現します(*^_^*)

ロイヤルホストで食事をする剣友会のメンバー。

(なぜそのような話になったのかはもはや不明ですが・・・)

在津 「西原さん、(小倉さんの奥さんの旧姓)さんって足が速いんですって。」
西原 「へぇ、どれくらい早いと?」
在津 「100メートルを9秒で走れるらしいですよ」

(西原さん、本当に驚いた顔で・・・)

西原 「へぇぇ!すごいね!そげん早かったらインターハイに出れるね!」
在津 「そうでしょ・・・って西原さん、そのスピードなら、オリンピックに出れますから・・・」

西原さんにとってインターハイはオリンピックをしのぐ魅力的な大会なのでした。

2006年09月17日

9月16日の稽古会

【参加者】 10名

宮本(7) 萩(7) 林田(6) 那須(6) 早田(6) 
西原(5) 在津(5) 荻野(5) 前原(4) 宮脇(2)

この日はいつもと違って16時からの稽古会でした。
17時まで基本稽古の後、会場を武道場から体育館に移して地稽古を行いました。

今月から基本稽古の新メニュー作りに取り組んでおりますが、
この日は

・ 初太刀の一本 2回
・ 切り返し 5回
・ 面打ち 5本×2回
・ 出端面打ち 5本×2回
・ 表/裏から攻めて面打ち 5本×2回
・ 面体当たり引き面 5本×2回
・ 面体当たり引き小手 5本×2回
・ 小手打ち 5本×2回
・ 面だけの打ち込み 5本×2回

この日は萩さんが稽古会に参加してくださったので、
基本稽古のメニューに関してもご意見を頂戴することができました。

ありがとうございました。

稽古後は、萩さん、西原さん、荻野さん、在津の4名で「すてーきのどん」にて肉を食いつつコーヒーをすすりつつの(アルコール抜きの)第2道場を開催しました。
萩さんが持ってきてくださった剣道の資料を使って沢山の有意義な剣道解説を聞かせていただきました。

萩さん、本当にありがとうございました。
またぜひ稽古会に参加してください。

以上、稽古会に出席していただいた皆さん、お疲れ様でした!

2006年09月10日

9月9日の稽古会

この日は通常と異なり、東区の福岡市民体育館で14時から稽古会の予定でした。
ところが・・・

当日はマーチングバンドの大会と全剣連の九州合同稽古会が重なり、さらに雷を伴う大雨。

ただでさえ駐車スペースの少ない福岡市民体育館ではとても車両を収容できず、大雨の中ゲート前は大渋滞。

そんな中、林田さん、前原さん(w/娘さん)、西原さんが駆けつけてくださいましたが、稽古会は中止とさせていただきました。

会場まで足を運んでくださったみなさま、申し訳ありませんでしたm(__)m

2006年09月04日

9月2日の稽古会

【参加者】 7名 + 満田さんの(べっぴんな)いとこさん(*^_^*) + 櫻井ファミリー

栗林(7) 林田(6) 早田(6) 在津(5) 竹森(5) 前原(4) 満田(4)

武蔵研修会あけ、9月初めての稽古会。

竹森さんが公約どおり稽古会に顔を出してくれました。
いつも長距離移動の疲れた体で稽古会に駆けつけてくれてありがとう!
竹森さんとの稽古をいつも楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。

さて今回、武蔵研修会で横山先生に頂いたアドバイスを受けて基本稽古の改造を図りましたが・・・なんと、切り返しの回数が減ったことで逆にリズムが狂ってしまい、結局切り返しを5本に減らしただけで終わってしまいました(^_^;)

次回こそは「新メニュー」をスタートさせたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

「切り返し10本」に引き気味だった皆さん、
今後は安心して17時半スタート目標で集合してください!

※ちなみに、来週はいつもと会場が違いますのでご注意下さい!

【場所】 福岡市民体育館 剣道場
【時間】 14時〜16時

さて今回は、満田さんの(べっぴんな)いとこさん(高校まで剣道経験あり)が、社会人親善大会(だったかな?違ったかも)に続いて見学に来られました。
その影響もあってか、満田さんはいつにもまして風格たっぷりの剣道を展開されていました。
秋から冬にかけて大会も沢山ありますので、この調子でがんばってください!

それからそれから、この日の稽古終盤には、久しぶりに櫻井君が奥様とお子様を連れて顔を出してくれました!
櫻井君曰く「しっとう人が少ないけん別の団体みたいやねぇ」って・・・たまたまです!(^_^;)
ちゃんと旧九松剣道部組も参加してますので安心して顔を出してくださいネ(*^_^*)

稽古後はクリさん、キューちゃんと3人でアバシでカレーを食べました。

【業務連絡】 江村さんへ

誕生日に稽古会を休まれたことで、お祝いをする気満々だったクリさんが「やっぱり怪しい!」ってお騒ぎになっておられましたヨ(^_^)
「お仕事でその日は稽古には来れないらしいですよ」と以前一度伝えた記憶があるのですが、頭の中はすっかり「怪しい!」一色に染まっているようでした・・・一応お知らせしときます(*^_^*)
「あの時計もきっと自分で買ったんじゃないぞぉ」と無邪気に盛り上がってました。

あ、そういうわけで、ぷりん、お誕生日おめでとう!!

そういうわけで、今回もみなさん稽古お疲れ様でしたm(__)m
次回もよろしくお願いいたします。

2006年08月29日

8月26日の稽古会

【参加者】 4名

林田(6) 高本(6) 西原(5) 川崎(5)

【研修会】

宮本(7) 那須(6) 古賀(6) 在津(5) 満田(4) 芳野(4) 中山(4) 江村(4) 藤田(3)

今週は武蔵研修会と重なったため稽古会は4名の参加となりました。
高本さんが2度目の参加だったそうで、まだ立ち会う機会をもてていない在津としては
少し残念でした・・・(*^_^*)

川崎さん、留守番ありがとうございました!
来週は竹森さんも参加予定ですので、また沢山集まることと思います。

武蔵研修会では横山範士から稽古会の内容について色々とアドバイスを頂きました。
その辺りを取り入れてより良い稽古会を目指して行こうと思います。

とりあえず切り返しの回数は半分の5回くらいになりそうですので
みなさん安心してご参加下さい(*^_^*)

今週もお疲れ様でした。

8月19日の稽古会

【参加者】 12名

宮本(7) 栗林(7) 林田(6) 西原(5) 在津(5) 川崎(5)
前原(4) 満田(4) ひらり(4) 江村(4) 阿部(3) 藤田(3) 

阿部夫妻が赤ちゃんを連れて参加してくれました。
わかとひらりの両方に似ていてとてもかわいかったです。
これからもファミリーで参加してください!
ひらり、暑い中お疲れ様でした。

この日は満田さんのバースデー&昇段祝ということで、
稽古のあとは博多ホルモンでお誕生会を開催。
クリさん、西原さん、在津、藤田、江村で盛大にお祝いをしました。
満田さん、おめでとう。

来週は武蔵研修会です。
張り切っていきましょう。

2006年08月12日

8月12日の稽古会

【参加者】 14名  

宮本(7) 林田(6) 那須(6) 古賀(6) 高本(6) 山村(5) 西原(5) 在津(5) 
川崎(5) 米澤(5) 芳野(4) 江村(4) 宮脇(2) 在津龍之介(2級)  

松下電工の高本さんの九州松下剣友会デビューとなったこの日、松下関係の皆さんをはじめ大手企業の皆さんは夏休み真っ只中とあって集まりが心配されました。

案の定、集合時間には那須さんと在津親子、米澤さんの4名しか集まっておらず、かなりひやひやしましたが、最終的には13名での稽古会となりました。

筑紫支部の合同稽古会も重なったため、宮本さんと古賀さんは遅れての参加でしたが、武蔵剣練会の山下さんも一緒に駆けつけてくださり、大いに盛り上がりました。

うわさの高本さんは身長185センチの大型剣士で、立ち会った人の感想では、2階から見下ろされているような感じがしたそうです。

個人的には、このお方に似ているかなぁと思ったのですが・・・どうでしょう(^_^;)

私は地稽古で順番が回ってこなかったので立会いできませんでした。
とても残念でしたが、次回はぜひお願いいたします。

今週もみなさまお疲れ様でした!

2006年08月06日

8月5日の稽古会

【参加者】 7名 見学2名 中山(4) 岡野(トヨタ九州)  

宮本(7) 林田(6) 西原(5) 在津(5) 在津龍之介(2級)

宮崎県延岡市に転勤していた西原さんが復活したこの日、メロン・ぷりんコンビのプレッシャーに負けた彼は、(何故か熊本土産の)マンゴ大福なるものを持ってきてくれました!

と、ところが・・・この日は生憎少人数での稽古会。
ターゲットのメロンさん、ぷりんさん、共にご欠席でした。

そういうわけで、マンゴ大福は宮本さん、林田さん、在津、中山、岡野、龍之介で仲良くいただきましたとさ。

西原さん、ごちそうさまでした!(#^.^#)

菊水工場への赴任が決まっている中山君が大学の同級生であるトヨタ九州剣道部の岡野君を連れて来てくれました。

2006年07月29日

7月29日の稽古会

【参加者】 8名  

宮本(7) 栗林(7) 林田(6) 在津(5) 江村(4) 満田(3半) 
藤田(3) 在津龍之介(2級)  

夏休みで長崎から帰省した龍之介が参加させていただきました。
うだるような暑さの中での稽古会。
例外なしに切り返し10本から始まりました。
暑い!とにかく暑い!

稽古後は大野城サティのカプリチョーザでイタ飯集会。
映画「日本沈没」を観てきたばかりの栗林さんは、とてもこの映画について語りあいたげでしたが、残念ながらまだ誰も観ておらず、一人で感動の余韻に浸っておられました。

※ 後日私も映画「日本沈没」を観にいきました。
とにかく感動しました!泣きました!クリさんの気持ちがわかりました(#^.^#)
皆さんもぜひ観にいきましょう。そしてクリさんと一緒に感動を分かち合いましょう!!!

というわけで、暑い中毎週欠かさずに稽古に参加してくださる皆さん。ありがとうございます。

2006年07月28日

7月22日の稽古会

【参加者】 4名  

栗林(7) 林田(6) 在津(5) 竹森(5) 朝廣(4) 藤田(3)  

【稽古内容】

 ・ 基本稽古
 ・ 地稽古

最近は暑さも増してはきましたが、体育館の冷房も強さを増していますので、武道場はまずまずの気候となっています。

今回は竹森さんも参加してくれて充実の稽古会となりました。

竹森さんの目にも止まらぬ小手技を浴びてびっくり!
かえってビデオで見てその動きに2度びっくり!

朝廣さんも月に一度の稽古会参加を着実に実行しつつあるところ、さすがですね(*^_^*)

ロイヤルホストで第2道場。
今週もおかげさまで稽古の後の楽しいひと時を過ごすことができました。

栗林さん、藤田さん、お疲れ様でした!

2006年07月20日

7月15日の稽古会

【参加者】 な、なんと・・・2名! 久しぶりのマンツーマン稽古会でした(T_T)  

在津(5) 宮脇(3)  

とは言え、剣道形の稽古に藤田(3)、最後に登場江村(4)も駆けつけてくれました。
ありがとう!

【稽古内容】

 ・ 基本稽古
 ・ 地稽古

宮脇さん、マンツーマンでの稽古会お疲れ様でした。
面が力強さを増していてたじたじでした。

また懲りずによろしくお願いします。

みなさん、夏だからこそ稽古で汗を流しましょう!

2006年07月08日

7月8日の稽古会

【参加者】 6名  

林田(6) 服部(5) 草場(5) 在津(5) 川崎(5) 玉江(3)  

【稽古内容】

 ・ 基本稽古
 ・ 地稽古

殺人的な湿度の武道場。風が全くない武道場。蒸し料理になってしまいそうな稽古会。
そういうわけで、久しぶりに「修行」ムードの稽古会となりました。

でも、めげずに切り返し10本から地稽古までいつものメニューをこなしました。
林田さん、服部さん、お疲れ様でした!

玉江さん、志賀島の夏合宿でカレーの逆流作用に苦しめられたあの夏を思い出しましたか?(*^_^*)こりずにまた稽古しようね。

さて、今日は草場さんの娘ちゃんが車に閉じ込められるハプニングが起きたりして色々と大変でした。草場さん、お疲れ様でした!大事に至らず良かったです。

今日は久しぶりに第2道場は開催されずに帰路に着きました。

来週もいつもと同じ時間に同じ場所で稽古会です。
夏こそ自分に勝つにはもってこいの季節。

大いに稽古に励みましょう。

2006年07月02日

7月1日の稽古会

【参加者】 6名  

栗林(7) 林田(6) 在津(5) 荻野(5) 川崎(5) 満田(3)  

【稽古内容】

 ・ 基本稽古
 ・ 地稽古
 ・ 試合稽古

基本稽古では、恒例の初太刀の一本、切り返し10本、基本稽古を行った後、栗林7段の指導で応用技の稽古を行いました。

地稽古を行った後、翌日の全日本選手権福岡地区予選に出場する在津と満田のために、荻野さん、川崎さんを加えた4人で試合稽古を行いました。

ますます暑くなってきて、稽古もしんどいですが、冬の稽古で春に花が咲き、夏の稽古が秋に実を結ぶのが剣道です。この苦しい時期に何にどれくらい取り組んだのかが次の季節の糧になります。
まずは自分に勝つことから始めましょう。

しんどい夏場の稽古会、お疲れ様でしたm(__)m

稽古後は、栗林さん、満田さんと在津の3人で太宰府天満宮裏の自然庵で豆腐料理を満喫しました。

来週も沢山の皆さんと交剣できることを楽しみにしています!

2006年06月25日

6月24日の稽古会

【参加者】 13名 その他、ネームを届けに川崎(5)も登場! 

宮本(7) 林田(6) 早田(6) 中村(5) 草場(5) 在津(5) 
竹森(5) 朝廣(4) 芳野(4) 中山(4) 玉江(3) 満田(3) 藤田(3)  

【稽古内容】

・基本稽古
・地稽古

稽古時間が16時〜18時となっていたため、林田さん、中村さん、折角来ていただいたのに稽古ができず申し訳ありませんでした!m(__)m

折角来ていただいた竹森さんも、十分な稽古ができなかったのではないかと心配しております。
翌日の大会に出てくれなどと無理なお願いをして困らせたりと・・・申し訳ありません(^_^;)
懲りずにまた顔を出してくださいね。

草場さん、美人の奥様とこれまた美人の娘ちゃんを連れて、今週もぜひ稽古においで下さい。

その他の皆さんも、本当にばたばたさせてしまい、深く反省しております。

さて、そんな混乱の稽古会の後は、満田・芳野・在津の3名で博多ホルモンで第2道場。
中山さんは、翌日の大会に出場予定の友人たちとのみに行くそうでつれなく不参加となりました。

レバ刺、カクマク刺、ホルモン焼き、カルビ焼きなどなどに舌鼓。
福岡地区社会人親善大会での活躍を誓ったのでした!
最後は博多ホルモン会員カードで1割引になったりして、プチハッピーな夜となりました(*^_^*)

そういうわけで、今週も懲りずに武道場でお待ちしております。
今週は間違いなく17時から19時です!!(*^_^*)

2006年06月19日

6月17日の稽古会

【参加者】 12名

宮本(7) 栗林(7) 古賀(6) 服部(5) 中村(5) 在津(5) 
荻野(5) 川崎(5) 中山(4) 江村(4) 満田(3) 阿部(3) 

【稽古内容】

・準備体操
・基本稽古
・地稽古
・試合稽古
(宮本さん・古賀さんを除き、2チームに別れて試合。)

福岡市剣道交流大会を翌日に控え、試合稽古を行いました。
もちろん、剣道は稽古が旨と考えています。
が、最近は、試合において精神力を養うことも剣道の重要な要素なんだなぁと感じています。
特に、松下電器剣連のみなさんが試合に取り組む姿勢を見ていると強く感じるところです。

「試合は稽古のように、稽古は試合のように。」

口で言うのは簡単ですが、実際には「真剣味」を体感できる場はそれほどなく、やっているつもりだけれどできていないことになってしまいがちなことに気がつきました。

そんな「真剣味」を身につける上で試合は格好の修行の場です。

「試合に勝つ」ことをただ目指すだけではなく、「各自が目指す剣道で試合にも勝つ」ことを目指してがんばりましょう!

来週も武道場でお待ちしております。

2006年06月09日

6月3日の稽古会

藤田です。お疲れ様です。
先週末の稽古、下記にご報告いたします。

【参加者】12名

宮本(7)栗林(7)林田(6)早田(6)川崎(5)荻野(5)
芳野(4)玉江(3)満田(3)阿部(3)宮脇(2)藤田(3)

【本日の稽古】

・準備体操
・基本稽古
・地稽古
・試合稽古
(宮本さん・栗林さんを除き、2チームに別れて試合。)

 *休憩時間なし

阿部さん・芳野さんが、中山さんに会えるのを楽しみにしていましたが、残念!
中山さん、お休みでした。

来週は、阿部さんお休み。
芳野さん、試合(四国)のため、またしても中山さんに会うことができませんね。(T。T)

【アフター剣道】

 参加者・・・栗林、玉江、満田、芳野、藤田

今回のアフター剣道は、鳥栖のブルーでした。
予約不可のお店なのに、なぜか栗林さんの電話で予約がとれました。
通常不可能なことが、なぜか栗林さんの手にかかると実現してしまいます。
きっと栗林さんは、魔法が使えるのです。(笑)

洋食系のディナーは、前菜・スープ・メイン・パンもしくはご飯、デザートが付いてボリューム満点!
食後にパフェを食べようと数名で企んでいたのですが、断念。
 
そんな中、若干一名が「腹減った〜」と数回つぶやいていました。
(ヒント:キューピーちゃん)

2006年05月28日

5月27日の稽古会

【参加者】 6名

林田(6) 草場(5) 在津(5) 川崎(5) 中山(4) 玉江(3)

草場さんと玉江さんは完全復活といっても過言ではない状態に!(*^_^*)
草場さんは、「来週は用事があってこれないからごめんね!」と言われていました。
以前なら、「次回はまた気が向いたらくるね!」と言われていたので、とてもうれしく思いました。

中山さんも2度目の稽古参加で、雰囲気に馴染んできたように思います。

江里さん、待ってまーす(*^_^*)

【今日の一言】 林田さんから稽古後にご指導がありましたのでご報告いたします。

基本稽古をする時も、互いの稽古をする時も、ただ何も考えずに打っていくのではだめです。
「相手を攻めて、機会を作り出し、そこを取る」という意識で稽古をするようにとのことでした。

特に、基本稽古の出端技では、相手が出てくるのを「見て」から技を出すのでは意味がありません。これでは「待っている」ことになります。

約束稽古といえども、「自分から攻めて、三殺法で相手の動きを封じ、相手が攻めにこらえきれずに出てくる状況を作り出し、そこで相手の起こりを捕らえて、一本になる太刀筋で技が出せるかと言うテーマを持って稽古をする」など大いに工夫してください。

また、互いの稽古の場合には、剣道に「懸待一致」という言葉があるように、打ちかかる所(懸)と溜める所(待)のバランスをうまく取ることを心がけて取り組んでください。

特に4段以上の皆さんは、この陰陽のバランスを取ることが大切かと思います。

以上、来週もひとりでも多くの皆さんと交剣で切ることを楽しみにしています。

2006年05月21日

5月20日の稽古会

【参加者】 6名 + 草場さん(次回は稽古着をもってきてくださいね(*^_^*))

栗林(7) 在津(5) 竹森(5) 中山(4) 玉江(3) 藤田(3)

京都から竹森さんが駆けつけてくださいました。
いつもありがとうございます。

竹森さんが来てくれると、稽古会もピリッとしまっていい感じです。
私は今回も2本ほど鋭い突きを頂戴しました。

稽古後に私がこの話をしていたら、栗林さんが、
「あれ、在津君突かれるのが好きなの?それなら私も遠慮なくどんどん突こうかな。」と恐ろしい発言を(^_^;)

その場では恐怖心から「いいえ、結構です。」と丁重にお断りしてしまいましたが、そんなことではいけないと反省しました。

はい、やっぱりどんどん突いてくださって結構です。よろしくおねがいしやっす!

そして、この日はビッグニュースがありました。

PCCの新入社員中山正喜さん(24歳)が入部されました!
九州工業大学大学院卒で剣道部出身。

栗林・竹森の正統派ラインですね(*^_^*)
剣道部出身ではないですが、九工大大学院出身と言うことでは阿部さん直の後輩でもありますね。

稽古後は、栗林・在津・藤田・中山の4名でとり勝に・・・。
中山さんは少し緊張している様子でした。

昨年の芳野さんに続く新入社員入部の吉報です。
PCC剣道部員の皆さん、ぜひ6月に稽古会に参加して中山さんと交剣してください。

特に、若手の阿部さん、芳野さん、後輩の面倒をよろしくお願いしますね!!!
PCC若手トリオでお願いします。

PCC若手と言えば、佐々木さんは元気にしているのかなぁ・・・。

というわけで、6月は大会も多くありますし、みんなで稽古に励みましょう。

2006年05月13日

5月13日の稽古会

【参加者】 10名 + 藤田さん(3)江村さん(4)

萩  (7) 栗林(7) 林田(6) 佐野(6) 草場(5)
西原(5) 在津(5) 満田(3) 阿部(3) 宮脇(2)

東京から佐野さんが、宮崎から西原さんが駆けつけてくださいました。

林田さん曰く「西原君は剣道が変わったね。」とのこと。
先日5段に昇段されて、西原さんの剣道は一歩前進されたようでした。

そして、さらにこの日、特筆すべき事件が発生しました。
草場さんが公約どおり復帰されたのです!お帰りなさい、草場さん。

次は江里さんですね(*^_^*)
宮脇さんに伝言を預けてありますのでよろしくお願いします。

PFSC剣道部九州支部の面子がさらに充実して来ました。
栗林さんを筆頭に、早田、服部、草場、満田、前原と錚々たる面々ですね。
宮本さんを筆頭にしたPCCグループもがんばりましょう!
今年は芳野君に引き続いて新入社員も入部してくるようですし。

またこの日は、萩さんが参加してくださいました!

残念ながら私は稽古を頂戴することができませんでしたが、林田さん、西原さんはお願いできたようでした。萩さん、ありがとうございました。

栗林さんはこの日不調箇所があったため、防具はつけずに指導をしてくださいました。
こちらもありがとうございましたm(__)m

稽古後は、折角遠路参加してくれた二人のために、少し遠出をしてアサヒビール園にて、佐野さん、西原さんを囲む会(第2道場)を開催。

たらふくマトンを食べて、たらふくビールを飲んで、そのままカラオケ道場に・・・。
絶好調だった満田さんは、得意の流し目で周囲を誘惑しまくっていました(*^_^*)

カラオケ道場(第3道場)からは北九州出張から戻った荻野さんも参加してくれて大変盛り上がりました。
荻野さん、いつもありがとう。感謝しております。

そういうわけで、翌日のむさし剣錬会の朝稽古には誰の姿もありませんでした(^_^;)
(※今回は私は行きました!)

みなさんも、ぜひ稽古会に参加しましょう!

2006年05月06日

5月6日の稽古会

【参加者】 5名

林田(6) 那須(6) 在津(5) 藤田(3) 宮脇(2)

この日は大阪から那須さんが駆けつけてくださいました。
いつもありがとうございます。

那須さんはすっかり松下電器の素心館にも馴染まれてますね(*^_^*)
先日京都大会を拝見に京都に行った際、門真の素心館で行われた松下電器OB稽古会にて稽古をさせていただきました。一応私も松下OBですので・・・(*^_^*)
初めて訪れた素心館の壁には「2006年参加実績表」なるものが!!

attendance.jpg

しっかり那須さんの名前がありました。昨年は11回参加されたようですね(*^_^*)

ところが、さらに発見は続くのでした・・・

attendance2.jpg

宮本・中村・芳野・藤田・飯盛(「飯森」は違ってるけどね(^_^;))・江村・西原・在津(これも「吾郎」ではなくて「吾朗」ですどね(^_^;))の九州松下剣友会部員の名前が!!

しっかり2005年の参加実績は「0」となっていました。

大阪においでの際はぜひ素心館を訪れて、参加実績を増やしましょう!

那須さん、在津の参加実績に「1」を加算するように担当者にお伝え下さい(^_^)

というわけで、この日の稽古会もいい汗を流させていただきました。
ありがとうございました。

携帯版サイト


最近のエントリー

新着コメント

My Yahoo!に追加
RSS