« 4月の稽古会 | メイン | 西日本勤労者剣道大会オーダー発表! »

第26回柳生研修会のご報告

4月22日(土)23日(日)の両日 今年も松下電器剣道連盟柳生研修会が開催されました。

masakizaka.jpg

九州松下剣友会からも、宮本・那須・在津・芳野の4名が参加してきました。
みなさん、お疲れ様でした!
古賀@高松さん、私の力不足で折角参加可能な状態になったのにアレンジしきれず申し訳ありませんでしたm(__)m来年はぜひ一緒に行きましょう!

ご覧の通り、今年の柳生の里には桜が残っておりました。

yagyusakura.jpg

1年ぶりの柳生の里での剣道合宿・・・
今年は、松下電器剣道部師範の八段範士横山鐵矢先生に加え、山梨県から教士八段依田育憲をお迎えしての研修会となり、参加者それぞれに収穫の多い2日間になりました。

この場を借りて、横山・依田両先生並びに、野田先生はじめ柳生研修会実行委員会の皆様にお礼申し上げますm(__)m

26thyagyukenshukai.jpg

ちなみに、今年の京都大会では下記順番で横山先生・依田先生の立合いを見ることができます。

◎5月5日(午前9時、第433試合から開始)

剣道教士の部(八段)

【東の部494】依田育憲(山梨)−平川信夫(東京)

剣道範士の部(八段)

【東の部523】横山鐵矢(大阪)−小西司郎(東京)

それでは、早速研修会の内容をご報告いたします。

研修会前夜

宮本さんはパックで大阪に前泊。
在津はこの日21時過ぎまで大阪の放出でお仕事して京都泊。
芳野くんは前日から岩本さん宅に泊まらせていただき、22日は野田さんや現在大阪在住の那須さんとともに門真集合で近鉄奈良駅に集合することに。

竹森さん、京都の伏見にお住まいなので奈良に直行すれば早かったのに、那須・芳野のためにかなりの距離を遠回りして門真まで車を回していただきありがとうございました!

4月22日(土)

08時00分 近鉄奈良駅

かなり早く到着した宮本さんと、少し早く到着した在津は、近鉄奈良駅地下にあるスターバックスで期せずしてばったり遭遇。朝のティータイムを楽しむ余裕のスタート(*^_^*)

08時15分ごろ 野田車・竹森車到着

野田さん、栗林さん、岩元さん、那須さん、竹森さん、芳野くんと合流。

今回も芳野君がらみの事件が勃発(^_^;)事件の詳細は別記事として後日報告します!
ヒントはこの写真。何が起きたか想像してみてください!

yonjiken.jpg

09時00分ごろ 柳生の里到着

甲府組・近鉄組など続々集結。
お世話になる正木坂道場を清掃し、横山先生の到着を待つ。

10時00分 開講式・稽古会

いよいよ稽古開始。今年も多数の剣士が参加してにぎやかだ。

12時00分 昼食

去年もお世話になった茶店でお昼ご飯。

chamise.jpg

13時00分 散策

在津は今年も改めて芳徳寺の辺りを散策しました。
それぞれに休憩を楽しむ時間です。

柳生家代々のお墓もあります。

yagyudaidai.jpg

柳生一族で特に有名なのは、新陰流2代目の柳生石舟斎、その息子で江戸柳生の開祖である宗矩、宗矩のおいで尾張柳生の開祖である兵庫助利厳、宗矩の子で後に(柳生研修会の会場でもある)伊賀柳生正木坂で道場を開いた柳生十兵衛三厳あたりでしょうか。
冥福をお祈りいたします・・・m(__)m

14時00分 日本剣道形講習会・DVD鑑賞

今年は別グループの稽古会が組まれていたため、前半は茶店でDVDを見ながら形のポイントをチェック。

15時00分 日本剣道形講習会・実践

16時00分 稽古

早速横山先生・依田先生に稽古をお願いし、続けて野田さん、渋谷さん、中川さんに稽古を頂戴しました。在津は、今年も横山先生から貴重なご指導を賜りました。

keiko.jpg

17時00分 入浴・夕食

19時30分 宴会

恒例の自己紹介飲み会(^_^)
在津はひたすら藤田嬢からのミッション「全ての皆さんに参加できなかったお詫びとよろしく伝えること」に専念。今年も0時過ぎまで盛り上がるグループもありました・・・タフだ(^_^;)

4月23日(日)

06時00分 起床

06時30分 座禅 

今年はご住職もいらして本格的な座禅となりました。

zazen.jpg

07時00分 朝稽古

武蔵剣錬会の朝稽古会と同じ時間なのでからだ的にはもーまんたい(*^_^*)
岩元さん、浜辺さん、二宮さん、吉田さんと稽古することができました。

09時00分 朝ごはん おいすぃー!

稽古の後の朝ごはんはどうしてこんなに美味しいのでしょう・・・。

10時00分 紅白戦・審査立合い指導

紅白戦では、在津は大塚さんと対戦。
見事な面を頂戴し敗戦しました・・・(T_T)
栗林さんから「待ちの気持ちになってたね」と一言。
とほほ(^_^;)
そして、審査立合い指導。
順番を待つ右から宮本・渋谷・栗林の三傑!ピリッとしまる瞬間です。

sanketsu.jpg

6段・7段・8段を目指す皆さんの立合い、どれも勉強になりました。
恒例の横山先生・依田先生からの講評があり大変勉強になりました。

11時00分 稽古

研修会も大詰め。最後の稽古。
大塚さん、土田さんにも稽古をお願いすることができました。
東郷さんとは稽古ができずじまいで残念でした。

稽古終了後、お世話になった正木坂道場を清掃して帰りの荷造り。
充実した2日間でした。

12時00分 お昼ごはん

帰り支度も整い最後の食事。
食事が済むとそれぞれ帰路に。

在津と芳野は竹森さんの車に乗せてもらい京都駅へ。

竹森さん、最後の最後までお世話になりました!

こうして今年の第26回柳生研修会は無事に終了したのでした。

芳野君、アキレス腱お大事に・・・(*_*) 

コメント

これを見て「来年は行ってみよう」というメンバーが増えるといいですね〜。 その前に夏の武蔵合宿があります。(8/26〜27)



コメントを投稿