« 「勝つ」ということ | メイン | 幼少年剣士の指導について »

柳生正木坂剣禅道場


DSC00415.JPG

昨年の4月23日(土)24日(日)の両日、奈良市柳生町 芳徳寺内 正木坂剣禅道場にて行われた、第25回松下電器剣道部柳生研修会に参加してから早くも一年近くが経過しました。

今年も4月22日(土)23日(日)の両日、正木坂道場を会場に柳生研修会が開催されます。
芳徳寺と言えば、柳生宗矩が父石舟斎(宗厳)の菩提を弔うために建立した寺で、柳生家代々の菩提所として有名。本堂には釈迦如来坐像をはじめ柳生宗矩、沢庵和尚の像が安置されています。

昨年始めて参加した時には、その「柳生家ゆかりの」とは別の意味でわくわくしながら参加したのを思い出します。この気持ちは私のような30代の剣士であればある程度はわかってもらえるはず(*^_^*)

高校時代に夢中になって読んだ「六四三の剣」という漫画がありました。
その中で、修羅の父・藤堂先生の計らいで、最後のインターハイを控えた高校3年生の修羅とインカレを制した韮山先生の息子が剣を交えた場所。それが、この柳生の「正木坂剣禅道場」なのです。

実際、色々な剣道研修会の会場として利用されている場所で、一度は訪れてみたかったのですが、訪れてみると、まぁ見事な道場でした。

今年も(中身はしんどいですが^_^;)楽しみです。


コメント

なぜに今頃 2006年のブログが浮上してきたのかは 不明ですが、、、、、


バカボンドの愛読者としましては、反応せずにはいられない 名前の数々です。
^_^;

コメントを投稿

RSS