居合道に入門しました!
とうとう居合道に入門いたしました。
本日初稽古でした。
剣道とだいぶ勝手が違うようで・・・。
抜刀・納刀が思うように行かないのです。
2時間ほどのお稽古で、なんとか抜刀のほうはさまになってきた気がするけれど・・・
納刀が・・・これじゃ指が切れる・・・いや、これじゃ切れる・・・うぅ、これでも切れる・・・。
指が何本あっても足りない状況です (T_T)
時間をかけてがんばります。はい。
« 「刃筋」について | メイン | 「剣先」について »
とうとう居合道に入門いたしました。
本日初稽古でした。
剣道とだいぶ勝手が違うようで・・・。
抜刀・納刀が思うように行かないのです。
2時間ほどのお稽古で、なんとか抜刀のほうはさまになってきた気がするけれど・・・
納刀が・・・これじゃ指が切れる・・・いや、これじゃ切れる・・・うぅ、これでも切れる・・・。
指が何本あっても足りない状況です (T_T)
時間をかけてがんばります。はい。
|
![]() |
コメント
抜刀の時は鞘を外れる位後ろに引き腰で抜く意識をもてばうまくいきます。納刀は鞘をギリギリまで引下げコイクチを身体に押しつけるようにするとうまくいきますよ!居合をすると腰で切る感覚がわかると思います
投稿者: 剣道初段の37歳 | 2007年10月19日 20:36